パートナーに浮気されてしまった時、その対処法として考えられるのは許すか、許さないかにあるのは間違いないかと思われます。
しかし、どちらが正しい選択なのかという話になると正直、判断が難しいというのが実際のところではないでしょうか?
そこで今回は、「夫(妻)の浮気を許す?許せない?どちらが正しい選択か?」というテーマでお送りさせていただきましょう!
パートナーの浮気、どうするべき?
これはいくつかの要素を含めて検討すべきかと思うのですが、基本的には許すことで生じるメリットやデメリット、許さない、つまり別れることによるメリット等を踏まえた上で考えていくべき問題ではないでしょうか?
浮気などの問題が生じてしまった場合、「どうするのが自分にとって良い選択であるのか?」ということを前提に選ぶのが基本的には必要とされますので、結論としては許すのが最善の選択であるとは必ずしも言い切れませんし、別れる場合も同様の事が言えますね。
ですが、こちらを選べば間違いないというのはないものの、自分にとって後悔しない道を選択することが重要になるのは間違いないのではないかと思いますよ!
許すことで幸せになれる人と別れた方が幸せになれる人の特徴について
前述の通り、自分にとって後悔しない道を選択することが重要になってくるのですが、ここでは許すことで幸せになれる人と別れた方が幸せになれる人の特徴を挙げさせていただきましょう!
許すことで幸せになれる人
まず、「許すことで幸せになれる人」について触れさせていただくと相手が深く反省しており、その態度を心底信用することができるというのが前提になってくるかと思われます。
なので、相手に反省の色が全く見受けられない場合には話が変わってくることもあるのですが、基本的には「反省している」というパートナーの態度なり、言葉なりを信じられる人ということになってくるのではないでしょうか?
別の見方をすると態度や言葉を信じられない人は仮に許したとしても以後の関係は上手くいかない可能性が高いですね!
別れた方が幸せになれる人
「別れた方が幸せになれる人」の特徴としては「許すことで幸せになれる人」の逆でパートナーの言い分や態度をどうしても信用できない場合や疑念を払うことができない人が該当します。
パートナーを信じられないまま、疑心暗鬼の状態で共に生活を続けても苦痛を抱えて生きていくだけですから、そうしたケースだとスッパリ別れた方が結果的に幸せになれる可能性は高いといっていいでしょう!
また、失敗を次に活かすことのできる自信がある人も別れて新たな人生を歩んだ方がいい場合が多いですね!
最終的には浮気の被害を受けた当人がどう思うかがポイントになる
「許すことで幸せになれる人」と「別れた方が幸せになれる人」について触れさせていただきましたが、結論としては被害を受けた当人がどう思うかに終始する問題だと思います。
前述の通り、こちらを選べば確実といったような答えはないのですが、当人がパートナーをもう一度信用することが可能であれば「許す」方がいいかと思われますし、信用することがどうしてもできないなら、「別れる」ことの方が結果的に正しい選択と言えるのではないでしょうか?
その意味で万能な答えこそ存在しないものの、自分の性格を踏まえての選択をすることは十分可能だと言っていいでしょう!
以上、「夫(妻)の浮気を許す?許せない?どちらが正しい選択か?」についてでした。
メリット等を踏まえて考えるのは当然として、その上で「許すことで幸せになれる人」や「別れた方が幸せになれる人」なども併せて参考にしてみていただければと思います。
浮気されてしまった以上、いずれかの選択を迫られることは避けられませんし、その選択次第では今後の人生も大きく変わってくる可能性も出てきますので、どちらを選ぶにせよ、慎重な対応が求められるのではないでしょうか?