浮気や不倫は当事者に大きな影響を与えることは誰もが理解できるのではないかと思うのですが、子供が夫婦間に存在していた場合、子供にも多大な影響があることは意外と知られていないのではないでしょうか?
子供には子供の人生があるとはいえ、子供だけで生きていくことは不可能に等しいことを踏まえると全く影響がないとは言い切れませんよね?
そこで今回は、「知ってる?親の浮気や不倫が子供に与える影響」というテーマでお送りさせていただきましょう!
親の浮気や不倫が子供に与える影響とは?
親の浮気や不倫が子供に与える影響としては次のようなことが挙げられます。
- 親同士の争いによる精神的ストレス
- 親の真似をしてしまう可能性も
- 親を尊敬しなくなる
- 自分を否定するようになる
- 異性に対する不信感を抱くようになる
などですね。
親同士の争いによる精神的ストレス
これは浮気が発覚して以降、親同士がいがみ合っているのを見たときに子供が抱く精神的ストレスの事を指しています。
子供が親同士の争いを見ていい気分になるわけはありませんし、今後、自分がどうなるのかわからない状況にあることは察するでしょうから、先が見えない不安や自分にとって大事な家族が争うことを目前で見せられ続けることによるストレスが蓄積してしまうことは容易に想像できますね!
そうなると発達障害の可能性やストレスの発散のために素行に問題が生じてしまうことも考えられるのではないでしょうか?
親の真似をしてしまう可能性も
「子は親を見て育つ」と言われるように親とは子供にとって教科書のようなところがありますから、良い面を真似ることもあれば、逆に悪い面を模倣してしまう可能性も十分にあり得ます。
例として親のどちらかが浮気をしている、あるいは両方がしている状況であり、そのときに子供がまだ倫理観が形成されていない時期だったというケースだと子供は「浮気は許される行いである」といった考え方に繋がってしまい、結果として子供も浮気をしてしまうようになる可能性が出てきますね。
これは当然、おかしなことなのですが、子供からすればそれが悪いこととは思わずに場合によっては当たり前の事とさえ、認識してしまいますから、良くないことではあるものの、子供に非があるわけではありません!
その意味で倫理観が形成される時期に植え付けられた考え方は子供の将来にも少なからず影響を与えることは覚えておく必要があるでしょう!
親を尊敬しなくなる
これも当たり前の事ですが、良くないことをした親を尊敬しなくなるのは当然であるものの、親を尊敬しなくなるということは親の様になりたいという気持ち、つまりは目指す目標を失うことも意味していますから、何を基準にして生きていけばいいのかがわからなくなる状態に陥る可能性があります。
親とは子供にとって最も身近なものであり、手本にできる存在でもありますので、手本となるべき人間がその役割を果たすことができないとより良い人間になろうとする気持ちすら持たなくなってしまうでしょう!
何よりも子供の人生の分岐点などに今後差し掛かった時、そんな親の助言等を聞き入れることもないでしょうから、最悪のケースだと親であるにもかかわらず、何一つ、子供の人生に関与することができなくなってしまうこともないとは言い切れないのではないでしょうか?
自分を否定するようになる
これは親同士が争う姿を見てそれが自分のせいではないかと思うようになるという意味ですね。
多くの場合、親同士の争いやそれに伴う離婚などは子供の責任ではないのですが、子供からするとそうは思わず、「何故、両親は争っているのだろう?」「もしかしたら自分のせいなのかな…。」と考えてしまうケースもあります。
基本的に子供は親に仲良くしていてもらいたい願望を持っていますし、外で浮気していた云々を理解できる年齢ではない場合もありますから、責任の所在が分からずに自分の責任かもしれないと思い込んでしまう可能性は否定できません!
そうして自分を否定するようになってしまうと今後の生活においてもネガティブな思考を持ちながら生きていくことが予想されるため、子供の人格形成に影響があるという意味でも無視できない問題ではないかと思いますよ!
異性に対する不信感を抱くようになる
親が浮気していたと知った子供によく見られることとして挙げられるのがこの問題で、親が浮気をして関係が破綻してしまうと愛や結婚という概念に対して疑問を抱くようになります。
「愛とは何なのか?」、「結婚とは何なのか?」といった疑問が生じてくるにつれて、次第に異性に対して不信感を抱くようになるわけですね!
これらの問題はいわば思い込みでもあるわけですが、実際に親が浮気していたとするなら、単なる思い込みと言い切れない部分もありますし、それが異性への不信感に変わったとしても何ら不思議はないと言えるでしょう!
異性に不信感を持つということは子供の人生において結婚という一つの可能性を捨てることと同義ですから、子供が受ける影響の中で取り返しがつかないことの一つでもあるのではないでしょうか?
以上、「知ってる?親の浮気や不倫が子供に与える影響」についてでした。
ご紹介したように子供が受ける影響の多くは一時的なものに留まらず、一生を左右しかねない要素を多分に含んでいるため、浮気は親の問題だけではないという認識を持つことがまず求められるのではないかと思います。
家族や親戚といった関係者もそうですが、子供はそれ以上に身近にいるわけですから、浮気や不倫といった問題が起きた場合、最も影響を受けやすい存在でもあるでしょう!
その意味では周囲への影響を考慮した際、真っ先に気にしないといけない存在だと言えますし、一番の犠牲者と言っても過言ではありませんから、もしも浮気されてしまった場合には自分だけでなく、子供の事も気にかけてあげてくださいね!
あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!
直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。