皆さんは誕生日がクリスマスやバレンタインと並ぶ浮気しやすい時期だと言われているのをご存じでしょうか?
基本的に誰もが誕生日などの特別な日は大事な人と過ごしたいと考えるものですから、そんな日に他に予定があるといったことを言われてしまうと「他に相手がいるのでは?」と勘繰ってしまうのではないかと思います。
そこで今回は、浮気をしてしまう夫・妻の行動パターン「誕生日」編としてお送りさせていただきますね!
誕生日が浮気に繋がる理由とは?
まず、誕生日が浮気に繋がる理由についてですが、これは特に女性に多いこととして「大切にされていない」と感じてしまうことにありますね。
男性にしても自分に関心を持たれなければ、寂しさを覚えて浮気してしまうことはありますが、女性の場合、誕生日を忘れられたりすることは「自分に関心が無い」、「大切だと思われていない」と感じるようになりますから、パートナーに対して愛情を感じなくなり、結果として浮気に繋がってくるというわけです。
そうなると誕生日に別の異性と過ごすようになってもおかしくありませんから、例え、婚姻状態にあるとしても誕生日などを軽視するのは危険であると言えるでしょう!
浮気をしてしまう夫・妻の行動パターンについて
1.パートナーの誕生日に出張や仕事が入るようになった
これは最も典型的な例ですが、以前は誕生日や記念日を一緒に祝ってくれていたのに急に仕事が入るようになったのであれば、浮気の可能性が高いです。
本当に仕事や出張である可能性がゼロとは言いませんが、婚姻生活が始まって以降ずっとそうであったならともかく、急に時間が作れなくなったということなら、浮気を疑った方がいいですね。
まして、それが何年も続くようならば尚の事、可能性は高いとみて間違いありません。
誕生日を祝わなくなるぐらい関心を無くしている状況で何年も関係性が変わっていないということは別の見方をすれば、その日は別の誰かと祝っていることも十分あり得るでしょう!
2.浮気相手の誕生日にプレゼントを用意する
自分にもパートナーにも関係ない日に何らかのプレゼントを用意している場合、それは浮気相手の誕生日である可能性が高いです。
特に異性相手の品物だとほぼそうだと考えて間違いないですね。
「浮気なのだから後ろめたい気持ちはあっても前向きに相手を祝うような真似はしないのでは?」と考える方もいらっしゃるでしょうが、それが浮気相手であってもパートナーからすれば大切な相手になりますので、プレゼントを用意して祝おうと考えるのも不思議ではないのです!
なので、思い当たる節もないのにパートナーが誰かへのプレゼントを用意しているようであれば、それは浮気である可能性も疑ってかかった方がいいかもしれません。
当たり前の事ですが、贈る相手がいればこそのプレゼントですから、自分に対して贈られるものではないのであれば、必然的にそれは他の大事な人への贈り物、つまりは浮気相手へのプレゼントということになるわけですね。
以上、浮気をしてしまう夫・妻の行動パターン「誕生日編」についてでした。
出張や仕事を言い訳にして浮気するのも多分に問題を含むものですが、浮気相手の誕生日にプレゼントをするというのはある意味で正気を疑う行動にも見えますよね。
しかし、プレゼントする側、つまりはパートナーからすればそれだけ本気で関わっていることの証とも言えることですから、段階として見るなら危ない状態になっているという見方もできるでしょう。
そうならないためにも普段から家族だけでなく、パートナー個人に対しても愛情を持って接して挙げるように心がけてみるといいと思いますよ!
あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!
直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。