そもそも浮気の場合の慰謝料とは?どんな時に請求する?
慰謝料とは、浮気の場合、浮気をしていた配偶者(夫あるいは妻)及び、その浮気相手から受けた精神的苦痛に対して支払われるお金のことを言います。
浮気をされたというだけで慰謝料を受け取れる訳ではなく、既婚者であると知りながら浮気をした、浮気により円満だった夫婦関係が破綻した、などといった条件を満たして初めて、慰謝料を請求することができます。
そこで、浮気された際の慰謝料について詳しくご紹介したいと思います。
浮気によって受けた精神的ダメージへの損害賠償が慰謝料
浮気されたことによって受けた精神的ダメージに対して支払われるお金が慰謝料です。法律的には、不法行為に基づく損害賠償として請求が認められています。
仮に、慰謝料を請求する前に、精神的ダメージを補うだけの慰謝料をすでに受け取っていたとしたら、それ以上慰謝料を請求することはできません。
浮気によって夫婦関係が破綻した場合に慰謝料を請求する
浮気が発覚するまでは円満な夫婦関係を築いていた場合、良好であった関係性を破壊した損害賠償として慰謝料を請求することができます。しかし、浮気発覚後も不貞関係を続けていたり、浮気相手に夫婦仲が良くないと嘘をついていたりなど、満たさなければならない条件がいくつか有ります。
浮気によって著しく精神的ダメージを受けた場合に請求する
浮気されたことによって、うつ病などの精神障害を患い、大きな精神的ダメージ受けた場合に慰謝料を請求することができます。ただし、診断書など浮気によって発症したことを証明する書類が必要です。
慰謝料は誰に請求するべきなのか?
慰謝料は、配偶者と浮気相手のどちらか一方にだけ請求することもできるし、両者に請求することもできます。配偶者と浮気相手の2人が行った1つの不法行為によって引き起こされた精神的苦痛に対する賠償金なので、2人に請求したからと言って金額が倍増するものではないことに注意しましょう。
浮気をした夫(妻)に請求する事ができる
浮気の慰謝料は配偶者に請求することができます。配偶者と浮気相手の両者に請求することができますが、次のような場合には、配偶者にのみ請求することができます。
- 浮気相手に請求をしたくても、浮気相手に関する情報が十分に得られない場合
- 浮気相手が完全に配偶者に騙されていた場合
浮気をした事を反省させる事ができる
配偶者にのみ請求する場合には、離婚をするかしないかが1つのポイントとなります。
離婚する場合には、損害が大きかったとみなされ、慰謝料が高額になる可能性があります。浮気をしたことを反省させるとともに、金銭的ダメージを与えることができます。
離婚しない場合には、同じ家計の中でお金が移動するだけなので、法的に請求することは難しいですが、制裁として慰謝料を支払わせることで、自分が違法行為を犯したのだと思わせ反省させることができます。
浮気相手に請求する事ができる
浮気相手にも慰謝料を請求することができます。しかし、浮気相手が既婚者であることを知らなかった場合や、身元の特定が難しい場合は、慰謝料の請求が難しくなります。
また、浮気相手にだけ請求したとしても、浮気に対する責任の割合に応じて、浮気相手が慰謝料の一部の支払いを配偶者に求めてくることもあります。配偶者と離婚せずに、浮気相手にだけ慰謝料を請求する場合には注意が必要です。
浮気は割に合わないと思わせる事ができる
自分の身を滅ぼす可能性もあるため、浮気相手になるメリットはありません。
慰謝料を請求することで、浮気相手になることはリスクが高く、いつかはバレてしまうため割りに合わないと感じさせることができるでしょう。
慰謝料を請求するために必要な条件
ただ浮気が発覚しただけでは慰謝料を請求することはできません。慰謝料を請求するにはいくつかの条件を満たす必要があります。
妻(夫)以外の人との肉体関係があった
配偶者でない人と肉体関係を持ったかどうかが1つの条件になります。特に浮気相手に慰謝料を請求する場合には、この不貞行為によりそれまで円満だった夫婦関係が悪化し、離婚に至ったというような損害がある必要があります。また、肉体関係がなかったとしても夫婦関係が破綻してしまうほどの交際を続けていた場合、慰謝料を請求することができます。
肉体関係を持ったと推測できるような証拠があれば、比較的容易に立証できるでしょう。
浮気相手が夫(妻)に配偶者がいると知っていた
相手が結婚していることを知っていたのに関係を続けた場合、慰謝料を請求することができます。また、相手が結婚していることを把握していなかったとしても、知ることのできる状況にあった場合は、慰謝料を請求することができます。ただし、出会い系など、身元をお互い知らない状態で婚姻状況を知りえない場合は、慰謝料を請求することが難しくなります。
浮気をした時期に夫婦円満であった
円満な夫婦関係であったのにも関わらず、浮気をしていた場合、円満な関係を悪化させ権利を侵害したとして、慰謝料請求ができます。肉体関係を持っていなかったとしても、関係を悪化させた時点で権利の侵害にあたります。
浮気をした相手に請求する慰謝料の金額は?
請求できる慰謝料の金額は、どれほど損害を与えたかによって変化します。
初めての浮気で反省している場合は十数万程度
初めての浮気の場合や離婚・別居をするほどではないと判断した場合、約50万円から100万円以内の慰謝料を請求することができます。
浮気を繰り返して悪質な場合は最高300万円くらいまで
一度のみではなく、数回浮気を繰り返し、別居や離婚にまで発展するほどの損害を与えた場合、100万円単位で慰謝料が増額することがあります。
そのほかの条件が重なれば、最大で300万円程度まで請求する事が可能です。
自分のケースの慰謝料が知りたいなら弁護士に依頼する手もある
浮気の状況はケースバイケースです。自分のケースであれば、どれほどの慰謝料を請求する事ができるか具体的に知りたい場合は、弁護士に依頼するという手もあります。自分の被害状況でどれほど請求できるのか気になるようであれば一度相談してみましょう。
慰謝料を上げるためには悪質だという証拠が必要
請求できる慰謝料の金額を上げていくには、故意に何度も浮気をしたという証拠が必要です。肉体関係を持ったと推測できるようなSNSでのやりとり、ホテルを二人で出入りしている写真など、悪質な浮気だと立証できる証拠が多ければ多いほど、請求できる金額はあがるでしょう。
確実に慰謝料を請求するための証拠集めについて
慰謝料を請求するには、浮気を立証できる強い証拠が必要です。浮気を立証できる証拠とは、不貞行為(肉体関係)があったことがわかるものを指します。弱い証拠だけでは損害分の慰謝料を請求できないため、どのような証拠が有効なのかご紹介します。
浮気相手との密会の現場を撮影する
浮気相手と密会している写真は、浮気の立証として有効です。ポイントは、不貞行為があったことがわかること。車の中や新幹線などでは、仕事の関係と言われておしまいです。鮮明に顔が写っているなど人物が特定できることも重要です。
例えば、ラブホテルの出入りなど、男女関係を持ったと推測できる写真は説得力が高くなります。さらに、二人がラブホテルに数時間滞在したこと、複数回に渡って密会していることなど状況証拠を固めると、より強い証拠となっていきます。
付き合いが長い事を証明するLINEやメールの記録
単なるLINEやメールのやりとりだけでは浮気の証拠とはなりません。不貞行為がわかるようなやりとり、例えば一緒に宿泊した内容などであることが重要です。
ただし、LINEやメールなどはいたずらなどの可能性もあり、実際に本人が送ったものかどうか明確でないため、それだけでは十分な証拠となりえないこともあります。このような場合でも、浮気の状況を確固たるものにするために、他の証拠と組み合わせて利用できるという点では有効です。例えば、浮気をしているということが他の証拠で立証されている場合、その期間が長いことを証明するLINEやメールの記録があれば、慰謝料を増額できる材料となる可能性があります。
浮気をしている相手との会話や自白の音声
盗聴器やボイスレコーダーなどを活用し、浮気している事を認めるような発言を録音しておく事で、慰謝料を請求できる強い証拠になります。浮気相手が夫婦関係の破綻を望むような発言など、発言内容によっては多額の請求をする事ができるでしょう。
盗聴器については、違法行為にあたるのではないかと思う方もいるのではないでしょうか。実は、盗聴器は、販売・購入・設置、盗聴波の傍受だけでは違法にはなりません。ただし、設置するために不法侵入をしたり、電話を盗聴したりすると違法行為になります。浮気調査に盗聴器を利用したい場合は、合法になるケースと違法になるケースをしっかり把握した上で、違法行為にならないように利用する必要があります。難しいと感じたら、専門家に相談しましょう。
確実に浮気の証拠を集めるならプロに頼む方が良い
浮気を立証する証拠を集めることは慰謝料を請求する上で欠かせませんが、リスクもあります。浮気を疑っている事がバレてしまえば、慰謝料を請求する前に離婚を催促される可能性もあります。
安全に証拠を集めるのであれば、プロの探偵事務所に浮気調査を依頼した方がいいでしょう。
探偵社を選びにくいなら探偵探しくんのタントくんで検索
▼電話で無料相談(365日24時間対応)▼
0120-110-536
数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。多くの実績を持ち、依頼内容に合わせて探偵事務所を無料で紹介してくれるため、初めて探偵に依頼をする人でも安心です。
浮気調査のプロなら原一探偵事務所
TV出演している事でも知られている原一探偵事務所では、44年間培ってきた実績とノウハウで、正確に調査をしてくれます。調査員は皆経験豊富なため、安心して依頼をする事ができます。
あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!
直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。
▼電話で無料相談(365日24時間対応)▼
0120-110-536