不倫・浮気

夫の帰りが遅いのは浮気?そう思った時にバレずに調査をする方法まとめ

夫が仕事から帰ってくる時間って、女性にとって気になりますよね。特に毎日ひどく遅いと、「過労にならないかしら」と不安に感じるでしょう。でも、毎日遅く帰ってくるのに疲れたそぶりも見せず、仕事でボロボロになっている風情でもない……そんな時、頭をよぎるのは「浮気」という言葉かもしれません。

 

本当に仕事なのか、それとも違う「理由」があるのか、どうやって確かめればよいのか調べてみました。

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

夫の帰りが遅いのはどうして?帰りが遅い理由を検討してみよう!

夫の帰りが遅いのはどうしてなのでしょう。夫に訊いても「仕事」としか言わないと、本当のところが分かりにくいですよね。ではどんな理由が考えられるのか検討してみましょう。

本当に仕事が忙しくて早い時間に帰る事ができない

もっともありがちなのは、「本当に仕事が忙しくて帰る時間が遅くなってしまう」というケースです。つまり、妻が疑念を抱く理由はなにもなく、夫は本当にまじめに残業をこなしているというわけです。

 

そういった場合、残業代が別につく会社であれば、給与明細を見ればわかります。しかし給与に残業代がすでに組み込まれているタイプの会社だと、給与明細からは分かりません。

息抜きのために友人たちと飲み歩いてしまっている

仕事や家庭の問題など、夫にもストレスがたまります。特に仕事のストレスは、家族には愚痴ることができないという男性は多いでしょう。

 

また妻とあまりうまくいっていなかったり、赤ちゃんが生まれたばかりで妻にかまってもらえなかったり、家庭が癒される状態にない場合も、家に帰りたくない気持ちからつい飲み歩いてしまうこともありますね。

本当は浮気をしていて帰りが遅くなると仕事だと言っている

もっとも想像したくない理由ですが、仕事といつわって浮気をしているという場合もないわけではありません。彼女と会っていて遅くなった日は「仕事で遅くなった」とウソをついているという場合です。

夫の帰りが遅い原因を突き止めるのは意外と簡単なこと!

電話

 

夫の帰りが遅い理由を突き止めるのは、妻でもそんなに難しいことではありません。むしろ意外に簡単な方法で、夫がなぜ遅いのかを知ることができます。

会社に残業をしている理由を直接聞いてみる

まず確実な方法は、会社に電話をかけるなどして「夫はなぜ残業が多いのか」を直接質問してみるやり方です。夫が会社に対しても真摯な態度で仕事をしているのであれば、忙しい理由や遅くなってしまう理由を説明してくれるでしょう。

 

たとえば繁忙期に入ったという場合や、そもそも帰りが遅くなる傾向にある会社ということが分かるかもしれません。直接会社に訊くことが不安なら、さまざまな会社の口コミサイトやいわゆる裏サイトを見てみるという方法もあります。

 

「残業が多い」という口コミが多数あれば、やはり帰りが遅い会社ということがわかりますし、「残業はほとんどない。定時帰宅がふつう」という口コミが多ければ、飲み歩きや浮気などが疑われます。

本人に直接帰りが遅い理由を冷静に聞いてみる

もうひとつの方法は、本人に直接「どうして帰りが遅いの?」と訊ねるというものです。このとき、決して責める口調になってはいけません。「最近忙しそうだけど、どうしたの?」と冷静に、かつ心配そうに聞いてみましょう。納得できる理由がなく、夫の反応がいつも通りでない場合は、仕事で遅くなっているのではないかもしれませんね。

夫の帰りが遅い理由が浮気だと気付くポイント

電球

 

「夫の帰りが遅いのは、浮気をしているからだ」そう気づくポイントはいくつかあります。そして、一度気付いたら、他のポイントも目につき始め、確信に至っていくものです。まずはひとつでも当てはまるものがないかチェックしてみましょう。

普段から残業をしているのに休日も会社に行く

普段から残業で帰りが非常に遅いにも関わらず、土日など休日も「出勤だから」と会社に行くようならちょっと疑問ですよね。以前からそういった勤務体制で、ずっと変わらず夫もかなり疲れているようであれば、逆に労働基準法違反で過労の危険があります。その場合は働き方改革の方へ疑念をシフトしていきましょう。

 

しかし残業をしている割にはそんなに疲れているようでもなく、休日出勤にも関わらずなんとなくそわそわいそいそとしている、いつもよりも念入りに身支度をしているような気がする、「忙しい忙しい」を連発している割には表情が柔らかい……など、妻の「カン」でおかしいな、と感じる場合は要チェックです。

携帯電話を肌身離さず持って気にしている

もっとも妻の目につきやすく、バレやすいのが「携帯電話」への執着です。浮気をしているのであれば、彼女との連絡手段はスマートフォンに決まっていると言っても過言ではないでしょう。スマホを肌身離さず持ち歩き、トイレやお風呂の脱衣場まで持っていっている、といった状態はかなり危険です。

 

また妻の目の前では充電をしない、テーブルなど誰の目にも触れる場所に放置しないといったケースも要注意ですね。LINEやメールが入るとポップアップで触れなくても読める場合がありますし、小さな子どもがいる場合は勝手に開けて見られてしまう可能性も高いからです。

メールの回数が以前よりも確実に増えている

前項と同じく、メールやLINEといったSNSの通知が以前よりも確実に増えている場合は、スマホに対する警戒心も含めてよく様子を観察しましょう。スマホを肌身離さず持ち歩き、通知をチェックするときは人目をはばかるようにこそこそしている、通知が来た瞬間嬉しそうな表情を浮かべ、すぐに仏頂面を取り繕うといった行動はほとんどアウトといえます。

 

ゲームやわいせつなサイトに課金をしている場合は、通知に一喜一憂するというよりもスマホを見る時間自体が長くなるでしょう。そうではなく、何度も通知が来るようなら浮気が疑われます。そんな時は「なんで最近メールが多いの?」などと問い詰めてはいけません。

 

通知がこないように設定されたり、通知音やバイブを切られてしまったりすると、通知の回数が増えていることにこちらが気付けなくなってしまうからです。

なんとなくよそよそしい

ウソをつくことが下手な男性は少なくありません。また秘密を黙って抱えていることが苦手な男性も多いものです。浮気などという巨大で邪悪な秘密を抱えていれば、必ずと言っていいほどどこかでボロが出るものです。

 

たとえば妻が結婚記念日や旅行などの相談をもちかけたとき、なんとなくよそよそしい態度で対応するようならちょっと様子を見た方が良いでしょう。

 

夫婦共働きで金銭的にかなり余裕がある夫の場合は分かりにくいかもしれませんが、金銭的余裕があまりない夫の場合、お金がかかるイベントを家族からもちかけられると態度が硬化することもあります。

 

また妻がいつもより甘えてきたとき、夜のお誘いをしてみたときによそよそしい態度ではねのけられるようになったら、危険信号はほとんど赤に近いでしょう。

普段よりも優しくなっている

逆に、罪悪感からいつもよりも優しくなってしまう夫もいます。バレないように、また妻への申し訳なさから、今まで見せたことがないような優しさを発揮してしまいます。

 

悔しいことですが、彼女に「女性はこうすると喜ぶよ」と入れ知恵をされている場合もあります。家事や育児を手伝ってくれるようになったり、遅くなった日に手土産を買ってくるようになったりという場合は、一応スマホへの執着やメールチェックの様子なども観察しておきましょう。

 

誕生日でもないのにアクセサリーやお花を買ってきて「普段家のことを任せきりだから。ありがとう」なんて言われたら、嬉しい反面ギョッとしますよね。もしいつもはセンスが悪いのに、突然女性の雑誌などで話題になっているものなどを買ってきたら、危険度は高くなります。彼女に贈ったものと同じものをチョイスしている可能性があるかもしれません。

以前より会話が減った

以前はよく会社の愚痴やおもしろい同僚、上司の大失敗などを面白おかしく話してくれたのに、気付いたら最近ぜんぜん話してくれなくなった、会話が減った……という場合も要チェックです。浮気をする前は職場で起きたことを妻に話して喜んでもらおう、自分もストレス解消しようと考えていたのでしょう。

 

しかし、浮気をしていると他の些事はどうでもよくなってしまいます。同僚や上司のおもしろい話も彼女とした方が盛り上がるでしょう。また浮気をしてきた後は、下手に妻と会話をするとボロを出しかねません。

 

おしゃべりが好きな男性なら、余計なことを言ってしまうかもしれません。そのため、ウソを重ねずボロを出さないためにも沈黙しがちになるのです。その結果、妻の話も聞き流しがちになり、態度もよそよそしくなるのです。

夫の浮気調査を探偵に頼む妻が増えている理由

握手

 

夫の浮気調査を、自分でするのではなくプロの探偵に頼む妻が増えています。ではなぜお金のかかるプロの探偵に依頼するのでしょうか。その理由を解説します。

夫の職場の位置をあまりよく知らない

意外なことですが、夫の職場の位置がよくわかっていない妻は少なくありません。もと同僚という間柄や、取引先同士で知り合ったという場合なら別ですが、学生時代からの付き合いだったり、友人の紹介で知り合ったりといった場合は、会社の名前はわかっていてもどこにあるかまでは把握していないことも多いようです。

 

また自社ビルを持っている会社とは限りません。スマホの地図アプリで検索しても、いろいろなテナントが入っているビルの一角にある会社だったりすると正確な場所ってわかりづらいですよね。

 

また首都圏のベッドタウンから都心へ出勤している長距離通勤夫の場合は、より分かりにくいでしょう。仕事が遅くなり終電を逃して宿泊、ということが昔から多いなら、より発見が遅れる場合もあります。

遅い時間だと調査する時に子どもが心配

平日の浮気はだいたい夜に行われます。日中時間が自由になる職業ならともかく、多くは仕事中というハイリスクな時間を避けて浮気をしています。そんな時間に夫を尾行し、彼女とホテルに入っていくところ・出てくるところを突き止めて写真を撮り……というと、調査は深夜に及びます。

 

妻ひとりならともかく、小さな子どもがいたり、もうすぐ受験という子どもがいる場合など、子どもを置いて深夜まで夫を追いかけてはいられませんよね。まだ子どもはいないという場合も、妻がフルタイムで働いている場合など、尾行を自力で行うのはまず無理な話です。

自分だと顔がバレてしまい立場が不利になりそう

自分で調査をした場合、万一バッタリ顔を合わせてしまったらみなさんは冷静でいられますか?「なんで家事を放り出してこんなところにいるの?」と訊ねられたら、焦ってしまいますよね。そういう点でも、自分で調査を行うことはかなりハイリスクといえます。

探偵事務所に浮気調査を依頼するほうが良い理由

浮気調査をしようと決意したら、探偵事務所に依頼した方が安心です。ここでは、なぜ探偵事務所に依頼した方が良いのかを解説します。

夫に浮気調査だという事がバレにくい

探偵事務所に所属しているプロの探偵は、うかつに調査対象の前に姿を現したりはしません。それに夫と面識のある人間は探偵として担当することはありません。だから浮気調査をされていると夫が気付くことはまずないのです。

尾行はプロが複数で行ってくれるので不自然さが無い

尾行は1人ではできません。テレビでは刑事さんが1人で犯人を尾行していたりしますが、セオリーとしては1人で尾行を行うことは原則としてあり得ません。もちろんプロの探偵事務所に依頼すれば、尾行も複数で行い、決して気取られないようにします。不自然さがないため、本人はもちろん、周囲の人にも気付かれにくいのです。

証拠をつかむための手段がしっかりとしている

探偵事務所は浮気調査のプロフェッショナル。法律にも明るく詳しいため、万一の場合の証拠をつかむために動いてくれます。そのための機材もしっかり装備していますし、教育も受けています。

 

そのため、素人である自分自身が動くよりもはるかに効率的ですし、成功率も高いのです。なにより夜分に子連れママが動かなくても良いという点は嬉しいですよね。

万が一離婚になった場合に有利な証拠集めができる

浮気調査で浮気が発覚し、妻がそれを許せない場合や、夫の気持ちが相手の女性にある場合は、やはり話し合った末に離婚となることも少なくありません。離婚となると、夫は「妻側に非があったから家に帰りたくなかった」などと妻にも責任があることを言い立ててくるでしょう。うかうかしていると、親権や財産を守れなくなってしまいます。

 

その時に、決定的な「不貞行為」という証拠があれば、がぜん妻側が有利になります。そのため、探偵事務所に仕事を依頼すれば、今後の人生をどう生きていくかについても大きなメリットになるのです。

夫の帰りが遅いことと浮気に関するまとめ

夫の帰りが急に遅くなったり、なぜかいつも遅かったり、不安や疑問を抱えている女性はたくさんいます。いつまでもただ悩んでいるだけでは問題は解決しません。今動かなければ、夫は過労で倒れてしまうか、家計を顧みずに飲み歩きを続けて体を壊すか、浮気で家庭を壊すか……いずれつらい結末が待っているでしょう。

 

「きちんと知りたい!けじめをつけたい!」と思ったら、やはりプロの探偵事務所にお願いすることが一番安心で安全です。夫が浮気をしていて離婚になった場合はもちろん、労基に反する働き方を強いられていた場合も、裁判に有利になる可能性があります。まずは無料相談でも構いませんので、動き出してみませんか。

 

関連記事:浮気調査は探偵に任せる割合は8割!その理由はプロならではの技術

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    夫に浮気、不倫される妻の特徴4つと対処法

    浮気は如何なる理由があろうともパートナーに対する裏切り行為ですから、決…

  2. 不倫・浮気

    浮気は罪として罰せられない!だからこそ後悔させる3つの行動

    夫婦にとって、パートナーの浮気は絶対に許せない大きな罪ですよね。でも、…

  3. 不倫・浮気

    結婚3~5年目は離婚率が高い!?夫婦の危機を乗り越える方法

    夫婦生活を営んでいく中で離婚率が高いとされているのは、結婚後3~5年目…

  4. 不倫・浮気

    浮気がバレた時の思わず許してしまう誠意ある上手な謝り方

    浮気は決して許される行いではないのですが、人である以上、どうしても魔が…

  5. 不倫・浮気

    プロの探偵に学ぶ!浮気調査でバレずに車を尾行する方法

    浮気調査を自分で行うにあたって、効果的なのは現場を押さえることなのです…

  6. 浮気調査の基礎知識

    探偵の浮気調査結果がシロだったら費用がかからない?

    浮気の疑惑が生じ、探偵に依頼することを検討している時に気になるのは「も…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 不倫・浮気

    結婚3~5年目は離婚率が高い!?夫婦の危機を乗り越える方法
  2. 不倫・浮気

    浮気調査すれば浮気相手と別れさせられるの?
  3. 浮気調査の基礎知識

    【浮気調査】ETCカードの利用履歴から浮気の証拠を掴む!
  4. 浮気調査の基礎知識

    探偵に浮気調査を依頼する前に準備すべきこと3つ
  5. 不倫・浮気

    浮気に時効はある?10年以上前の事ならセーフ!?
PAGE TOP