同窓会は学生時代を共にした友人との久々の再会です。一緒に過ごした時間を懐かしみお互い老けたねと笑い合います。そんな素敵なイベントは、友人だけでなく元恋人や片想いしていた相手も参加します。また不倫のきっかけともなる刺激的な場でもあります。
同窓会で不倫した?妻が感じる夫の特徴ってどんなもの?
同窓会がきっかけで不倫してしまうケースが非常に多いことをご存知でしょうか?久しぶりに気の知れた友人と会うことでテンションも上がりお酒も進みます。また昔好きだった人と再会することも考えられます。
昔何とも思っていなくても大人になって魅力的になっているなど、普通に不倫するよりも明らかにハードルが低いです。つまり不倫しやすい関係性な上に昔話やお酒で盛り上がりやすい環境が出来上がってしまうのです。
そんなことを考えると正直行って欲しくないですよね。しかし全ての夫がそうとは限りません。純粋に懐かしい友人との再会を楽しんでいる人もいます。そこで同窓会で不倫があったか、または不倫しそうな様子があるかチェックしましょう。
また同窓会に限らず不倫している(可能性のある)夫の特徴として覚えておきましょう。
同窓会に行ってから家でも落ち着かないでそわそわしている
本来家ではリラックスしてるはずの夫が、落ち着かないでソワソワしていたら何かしらあると思ってください。不意に「なにウキウキしてるの?」と聞いてみてもいいかもしれません。わかりやすい夫は焦ったり逆ギレしたり誤魔化したりします。
携帯電話を離さないようになった
不倫をする時の相手との連絡手段として、ほとんどの人が携帯を使います。今までは無防備に置きっ放しにしていたのに、急に携帯を手放さなくなったら、不倫の可能性が高いです。
LINEや電話など相手からいつ連絡があるかと考えると、つい手放せなくなってしまうのです。また妻にバレたくないという恐怖心から、お風呂やトイレにまで持ち歩いてしまいます。そこまですると逆に不自然でバレバレですけどね。
電話が来たらすぐに出て気づいたら部屋からいない
不倫している疑いがある場合は、夫の電話のやりとりをよく観察しましょう。そして不倫と考えられるパターンは4つあります。
1.電話にでるが会話を聞かせない
映画館にいたり外で食事をしているのなら、妻を含め周りの人に迷惑がかからないようその場を離れるのはわかります。しかし家でくつろいでいる時も、わざわざ部屋からいなくなったり、ベランダや庭に出るのは会話を聞かせたくないのかもしれません。
2.目の前で電話をするがぎこちない
目の前で電話しても、スピーカーや相当音量が大きくなければ相手の声は聞こえません。それを分かっていて怪しまれないためにも、妻の目の前で浮気相手と電話をしている可能性があります。しかしありのままの会話はできないので、ぎこちなかったり事務的な会話になってしまいます。
わざとそっけなかったりビジネス用語を使って、妻から「仕事の電話かな?」と思われることを狙っているのかもしれません。
3.無視して電話に出ない
この場合は躊躇せずに「電話でないの?」と聞きましょう。もちろんどんなにうっかり者でも「浮気相手からの電話だから出れない」なんてことは言わないでしょう。しかし突然のことで驚きを隠せなかったり誤魔化そうという思いから焦ってしまう様子を見ることができます。
さらに「誰から?」「なんで出ないの?」と聞いても不自然ではないので、反応を確かめながら聞けることは聞いておきましょう。
4.着信音をサイレントモードまたはマナーモードにしている
これなら突然浮気相手から電話が来ても大丈夫です。出ても出なくても疑われるのなら、着信があることに気づかなけれいいんです。一番怪しまれる可能性が低いことから、慎重派の夫はこの方法を使うはずです。
身なりに気を遣うようになった
今までに全く気しなかった夫が、若い浮気相手に合わせて若々しいファッションを好むようになったり、少しでもよく思われたいと清潔感をアピールします。そのため洋服だけでなく、急に香水をつけ出したりヒゲを剃るなどと行った行為が見られます。
仕事が急に忙しくなって帰りが遅くなった
夫が浮気するには仕事と家庭以外で自由に使える時間が必要です。その時間を作るのに一番バレにくい方法が、残業や忙しいと嘘をつくことです。妻からしたら、仕事と言われてしまうとお疲れ様としか言うしかありません。
妻が夫の仕事内容や職場関係など相当詳しく把握していない場合は、疑われる可能性が低いのでこの方法を多用するはずです。
同窓会は不倫の温床と言われているのはどうしてなのか?
なぜ懐かしい友との再会の場である同窓会は「不倫の温床」と言われているのでしょうか。本来なら楽しくお酒を飲みながら昔話に盛り上がるだけのように感じます。しかしそこにはただ楽しいだけじゃない、多くの理由が隠されていました。
自分の若い頃を知っていて気心が知れている
同窓会に集まるメンバーはみんな自分の若い頃を知っています。同様にあなたもみんなの若い頃を知っているので最低限の信用があります。つまり赤の他人と不倫するのと比べると、スタートラインが違うのです。
赤の他人との不倫は信用できるのかどうか判断するところから始まります。一方同窓会のメンバーは気心が知れているので不倫までの道のりは短いです。不倫しやすい関係性ということになります。
さらに「吊り橋効果」という心理状態をご存知ですか?これは吊り橋という緊張感のある場所で告白をされると、そのドキドキが恋のドキドキだと脳が錯覚してしまう状態のことです。そのせいで何もないところで告白するよりも恋心が芽生える可能性があると考えられています。
同窓会も同様に久々に再会する友人との間には心地よい緊張が生まれます。「覚えているかな?」「〇〇さんは来るのかな?」といった緊張感により吊り橋効果の時の心理状態になってしまうのです。
昔付き合っていた元カレや元カノに会うことができるから
同窓会は当時付き合っていた彼女や彼氏に再会する可能性が高い場所です。例え今お互いに家庭を持っていても一度は惹かれあった仲です。再び好きだった気持ちを思い出してしまうかもしれません。付き合っていた頃の思い出話しなんてしまった時にはもう、自分では止められなくなってしまいます。
特に今の夫婦関係がうまくいっていない人は、このような状況に弱いです。
さり気なく昔好きだったと告白できる雰囲気があるから
過去の出来事を振り返りながらお酒を飲むと、若かりし頃の気持ちが蘇ってきます。そして昔のことだからと思うと「実はあのとき好きでした」なんてことも言えちゃうものです。
切なく甘酸っぱい思い出のまま胸にしまっておけばいいものの、お酒やその場の雰囲気に流されてしまうのかもしれませんね。
お酒も飲んで気が大きく開放的になってしまうから
同窓会に限らずお酒は気を大きくしてしまうものです。気の知れた仲間と飲んでいると余計に酔いも回ります。自分の意志の弱さをお酒のせいにして、ちょっとしたお触りレベルの可愛い行動から、一夜限りの関係という度が過ぎたものまで起こしてしまいます。
同窓会で不倫をしたと感じたらどうすればいいの?
同窓会に行ってからというものの夫の様子がおかしいと感じる時はどうすればいいのでしょうか。「まさか浮気?」なんて動揺してしまっている人もいると思いますが、そもそも不倫の温床と言われる同窓会の予定が決まった時点で危機感を感じておきましょう。
夫が不倫をしているという証拠を突き止める
LINEや電話のやりとりそしてホテルのレシートなど決定的な証拠を掴みましょう。また頻繁に会っている様子があるのなら、探偵に尾行の調査を依頼するのもおすすめです。二人で食事していたりホテルに入っていく瞬間をカメラに納めてくれます。
写真や動画で証拠をつかむことができれば、言い逃れされる心配もありません。
本人に直接「浮気をしている?」と聞いてみる
本人の反応を確かめるためにも「同窓会で何かあった?」「浮気してる?」とダイレクトに聞いてみるのも一つの方法です。やましい事があればそれなりのリアクションを起こすはずです。逆に反応次第で絶対浮気はなかったと思えるのなら、手っ取り早く安心することができます。
嘘をついたりコソコソするのが苦手な奥さんにはおすすめの方法です。
同窓会後の不倫の有無を自分で調べてみよう!
もし夫に浮気の様子が見られた場合、悲しさのあまり見て見ぬ振りをしますか?それとも覚悟を決めて証拠を探しますか?もちろんみなさん真実を知りたいですよね。「きっと大丈夫」なんて言い聞かせたとしても、後々モヤモヤしてくるのは自分ですよ。
気持ちの整理をするためにもで不倫の有無は早めに調べてみましょう。
携帯電話をチェックしてみる!
一番証拠が出てきやすいアイテムそれが携帯電話です。LINEや電話でのやりとりが見つからなくても、わざわざツイッターなどのSNSでメッセージを送っているかもしれません。そこまで入念に確認する人も少ないので、証拠発覚の対策として利用している人もいるようです。
また最近では様々な浮気を応援するアプリが存在するので、そのチェックも忘れずに行いましょう。
携帯電話にロックがかかっている場合は部屋に盗聴器
盗難や落とした時の防犯対策そして、主に妻に見られないために携帯にロックをかけている可能性は高いです。暗証番号を調べたりこっそり指紋認証してみたりと、ロックを解除するのは大変でバレてしまうリスクもあります。
そこでお金に余裕のある人は部屋に盗聴器を仕掛けましょう。妻がなんとなく気づいているかもしれないとわかっていても、さすがにそこまでするとは思わないでしょう。夫の落ち着いて過ごせる部屋では油断して、浮気相手と電話するかもしれません。
夫がどこに行くのかを尾行して突き止める
刑事物のドラマや映画でよく見る尾行をしましょう。特に休日出勤や友達と遊びに行くなど怪しいと思われる発言の時に行いましょう。例え浮気相手が現れなかったとしても、妻に伝えていた所と行き先が違うのなら嘘だと突き止めることができます。
証拠となる写真の撮影をして夫に突きつける
尾行で欠かせないのが写真や動画または音声などの撮影です。あからさまにカメラを向けて写真を撮るのはリスクが高いので、遠くから撮影したりプロも使うようなカメラ搭載のアイテムを利用しましょう。ペンやタバコにカメラ機能が付けられているハイテクなものも、インターネットで購入することが出来ます。
デメリットは顔が知られているだけにすぐにバレてしまう事
一方で自分で尾行をするデメリットとしては、バレるリスクが高いのと時間や手間がかかることが挙げられます。自分でも出来るような気もしますが、バレずにそして証拠をつかむのは意外と難しいのことなのです。
妻である本人は顔が知られてしまっているので、余計に難易度が高いと考えておきましょう。
同窓会後の不倫は探偵に調査依頼すべき!
ミステリー小説やアニメなどでも多く取り上げられているせいか、探偵は殺人事件の調査や犯人を追跡するイメージがあります。しかし実際の探偵の仕事はもっと地味な物が多く、そのうちの6、7割を占めるのが不倫や浮気の調査です。
いわば不倫調査のプロで頼れる存在です。そんな探偵に調査を依頼すれば、自分で行うよりも高確率で証拠を掴んでくれます。
顔が知られていない複数人で尾行を行うので安心
探偵はターゲットを見失わないためそして尾行していることがバレないために、複数人で尾行を行います。最低でも2人からで、複数人いることでより難易度の高い尾行も成功させることができます。
離婚の時や話し合いの時に証拠品をそろえることができる
浮気相手とのツーショット写真や動画は、証拠して絶大なパワーを持っています。また慰謝料をいくら請求できるかも証拠によって変わってくるケースもあるので、詳しくは探偵や弁護士と話し合いましょう。
法律に触れない証拠を見つける手段を知っているから
浮気調査はルールを守らないと、違法や犯罪扱いとなる可能性が非常に高いのです。夫の車を調べる程度なら問題はありませんが、携帯を勝手に覗き見たことがバレればプライバシーの侵害としてトラブルに発展する可能性があります。
また尾行が行き過ぎると、人様の敷地内で張り込んでしまうなどの違法行為にあたります。
同窓会は不倫の温床?のまとめ
まずは心構えとして、パートナーに同窓会の予定がある場合は浮気対策をすることが大切です。同窓会がある前後の日は手厚く接したり浮気防止アプリを活用するなど、未然に防げるのならそれが一番です。また浮気して欲しくないということを直接伝えてもいいかもしれません。
思いを直接伝えることで、例え同窓会で盛り上がったとしても、妻への罪悪感から浮気しにくくなります。
あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!
直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。