不倫・浮気

浮気を繰り返すのはなぜ?浮気性の人の4つの特徴と対策

たった1度の浮気でも相当なショックを受けてしまうのに、浮気を繰り返されるとなると精神的にも肉体的にもつらい状況が続いてしまうものです。パートナーがいるにも関わらず、なぜ、浮気を繰り返してしまうのでしょうか。浮気性の人の4つの特徴と、浮気をやめさせるための対策を解説していきます。

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

浮気を繰り返すのはなぜ?考えられる4つの特徴

男性は理性よりも本能が勝っているため、浮気をする生き物だと言われています。男性にはさまざまなタイプがいますが、女性にとって一番困るタイプは浮気がバレても何度も浮気を繰り返すタイプの男性ではないでしょうか。

 

どうして、浮気を繰り返してしまう男性がいるのでしょうか。浮気を繰り返す男性の4つの特徴を解説していきます。

特徴1:そもそも飽きっぽい性格だから浮気を繰り返す

浮気を繰り返す男性は、何に対しても飽きっぽい性格です。仕事や趣味もコロコロ変える男性は、魅力的な女性が目の前に現れたらすぐにその女性のもとへ行ってしまいます。一つのことが長続きしない男性は要注意です。

特徴2:驚くほどの自信家で自分はモテると思っている

自分の容姿に自信をもっている男性は、浮気を繰り返す傾向にあります。女性からモテると感じることで、さらに自信をもつようになります。女性も自信のある男性に男らしさを感じてしまうため、自信家の男性は女性にモテるのです。

特徴3:浮気は男の甲斐性だと思っている

浮気は男性としてのステータスであり、家庭を守るために仕事を頑張っているのだから浮気をしても文句は言わせないと考えています。仕事もでき、金銭的にも余裕のある男性は女性からモテやすく、一般の男性よりは女性と関係をもつ機会が増えるため、浮気をしやすい機会に恵まれています。

特徴4:パートナーに嘘をつく事をなんとも思っていない

浮気を繰り返すタイプの男性は、パートナーに対して嘘をつくことに罪悪感を感じていません。このようなタイプの男性は嘘をつくことも上手であり、パートナーに問い詰められても言い逃れできます。

浮気を繰り返すパートナーといるとどうなってしまうの?

パートナーに1度浮気をされるだけでも、精神的ショックは大きいです。1度の浮気に終わらず、何度も浮気を繰り返してしまうパートナーをもつ妻は、どのような精神状態になってしまうのでしょうか。

一緒にいてもむなしく感じてしまう

浮気を繰り返されることで、パートナーといてもむなしさを感じるようになります。1度目の浮気を許した後、あなたはパートナーを信じる決心をしたはずです。心機一転、新たな一歩を踏み出そうと頑張ってきたことでしょう。

 

ですが、再び浮気が発覚したことで、またパートナーに騙され裏切られ、一体何を信じればいいのかわからなくなってしまいます。その結果、やりきれないむなしさを感じてしまいます。

将来の事を考えると不安でいっぱいになってしまう

なかな浮気をやめることができないパートナーをもつと、将来のことを考えると不安でいっぱいになってしまいます。一緒にいてもむなしく感じられ、パートナーに対して疑心暗鬼になってしまう。

このつらい状況のまま、結婚生活を送っていくのだろうか、将来に対しての漠然とした不安に襲われることが多くなりがちです。

人間が信じられなくなってしまう

パートナーが繰り返す浮気により、妻は何度も何度もパートナーからの裏切りに遭っています。信じようとしては裏切りに遭う連続により、何を信じていいのかわからず人間が信じられなくなってしまいます。

裏切行為は、その人の存在自体を否定することと同じ行為です。自分自身を否定されていることと同じため、何度も否定されると感じることで、人間までも信じることができなくなってしまうのです。

一生懸命頑張るのがバカバカしくなってしまう

1度目の浮気を許し、以前の夫婦関係に戻るための努力をしてきたことでしょう。そんな矢先に再びパートナーの浮気が発覚することで、これまでの努力や頑張りはなんだったんだろう、と一生懸命頑張ることをバカバカしく感じられてしまいます。

 

浮気を許す決心をしたのであれば、パートナーを信じることが大切です。浮気があった事実には極力触れないよう、前だけを見て進んできたと思います。あなたの努力を踏みにじる行動を再びとられることで、これまでの努力がバカに見たいに思えてしまい、再び頑張ろうという気持ちになれなません。

浮気を繰り返すのを防ぐためには証拠を集めて話し合う事も必要

パートナーが繰り返し浮気をすることを防ぐためには、話し合いの機会をもつことも重要です。ただ、証拠もなしにパートナーを責め立てては、パートナーは浮気を認めず、冷静な話し合いを行うことはできないでしょう。

話し合いを行う前に浮気の証拠と用意して、冷静に話し合いを行うことが大切です。浮気の証拠の集め方を解説しますので、参考にしてみてください。

携帯の履歴やメールをさり気なくチェックする

まず、パートナーの携帯の履歴やメール、LINEなどといったSNSをさり気なくチェックしましょう。パートナーに携帯を見せて欲しいとお願いすることも一つの手です。

携帯を見せたくないと拒否すれば浮気をしている可能性が高いといえます。発信履歴や着信履歴が多い名前、LINEなどにロックがかかっていれば浮気をしている可能性が高いでしょう。

レシートや物的証拠を探し出す

ホテルなどの領収書など、浮気相手との肉体関係を示す物的証拠は浮気を証明するためには大切です。クレジットカードの明細や飲食店での領収書など。1つ1つは効力を持たないかもしれませんが、細かな証拠を集めてパートナーとの話し合いに臨む際に準備することで、話し合いを有利にすすめる可能性が高くなります。

浮気の現場の写真など動かぬ証拠をつかむ

ホテルに浮気相手と出入りしている写真やキスをしている写真などといった証拠を入手することで、パートナーは浮気をしていないと言い逃れることはできません。パートナーは何度も浮気を繰り返している、浮気のプロです。

 

浮気を証明する動かぬ証拠を見せなければ、上手く話をすり替えてその場を切り抜けようとするはずです。パートナーに浮気を認めさせるためにも、浮気を証明する証拠を入手することが重要です。

自分で探す事ができないなら探偵などプロに依頼する

浮気の証拠を入手することは非常に難しく、ましてや子育て中であったり、仕事をしていたりするとさらに証拠を集めるためにパートナーの周辺を探ることは難しいでしょう。

 

浮気の証拠は、離婚を有利にすすめたり慰謝料を請求したりする際には重要な証拠です。

法的に有効な証拠を集めるためにも、探偵などといったプロに証拠集めを依頼しましょう。探偵に依頼することでそれなりの金額は必要になりますが、浮気の証拠を入手することができ、結果的にはあなたにとってプラスの結果をもたらしてくれることになるでしょう。

浮気の証拠を集めて話し合いを行う事

浮気の証拠を準備して、パートナーと話し合いの場をもちましょう。パートナーに浮気を認めさせ、二度と浮気をしないと書面に書いてもらうことが大切です。

浮気を繰り返しているため、書面には浮気をした場合のペナルティを明記し、今度浮気をしたら離婚になるということを理解させましょう。浮気をしたら後がない、ということを徹底的に認識させることをおすすめします。

浮気を繰り返す男性を変えるには自分も変わらなくてはダメ!

パートナーが浮気を繰り返すには、何かしらの原因があるはずです。セックス依存症などといった病的なものでなければ、あなたにも浮気をさせてしまっている原因があるのかもしれません。自分を少しずつ変えようと努力することで、何かが少しずつ変わっていくかもしれません。

自分の性格を改善する努力をしてみる必要がある

パートナーが浮気を繰り返すことを責める前に、自分に何らかの落ち度がなかったかどうか振り返ってみましょう。パートナーに対して口うるさくしていませんでしたか。そっけない態度をしていなかったでしょうか。

 

パートナーの浮気を許した上で、自分の落ち度を認める行為は勇気が必要です。勇気を出して自分の落ち度を認め、自分の性格を少しずつ改善してみましょう。

浮気をする気が起こらない変化を楽しめる振る舞いをしてみる

パートナーが浮気を繰り返す原因に、あなたに女性らしさを感じていないのかもしれません。女性は結婚すると、あまり化粧をしなくなり、女性らしい服装をしなくなる傾向にあります。

たまには化粧をしてみたりスカートを着てみたりするなどして、あなた自身が変化をすることが大切です。パートナーあなたの変化に気付き、パートナーとの関係が良好なものになるかもしれません。

相手が求める楽しさを提供できるよう工夫してみる

男性は女性に対して安らぎや居心地の良さを求めます。

パートナーがあなたに対して、居心地の悪さを感じていれば他の女性に居心地の良さを求めてしまいます。そうならないためにも、できる限り居心地の良い家庭を作るように心がけることが大切です。

 

そして、たまには二人きりで出かけるなどの機会を作ることで、あなたがパートナーに対して楽しさを提供できるよう工夫することで、パートナーが浮気をやめるきっかけになるかもしれません。

浮気を繰り返す!のまとめ

浮気を繰り返すパートナーの特徴や、浮気を繰り返さないための方法を解説してきました。浮気を繰り返す男性には顕著な特徴があり、あなたのパートナーにその特徴が当てはまる場合は注意が必要です。

 

パートナーと話し合いを行う場合には、浮気の証拠を用意し、冷静に話し合う勇気がなければ信頼できる第三者にその場に立ち会ってもらいましょう。

パートナーを責めるだけではなく、あなた自身も改善すべき点がきっとあるはず。自分自身を振り返り、少しずつでもパートナーへの態度を改善していくことができれば、より良い夫婦関係を築いていくことができるのではないのでしょうか。

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    浮気を気にしないためにどうすべき?平気な人の3つの共通点とは?

    もしも、愛するパートナーに浮気をされたら、みなさんはどんな気持ちになる…

  2. 不倫・浮気

    夫・妻の下着(パンツ)をDNA鑑定で浮気調査する方法と費用

    浮気調査の方法は様々ですが、そのほとんどは地道な調査が必要になります。…

  3. 不倫・浮気

    自分で浮気調査をやるには限界がある!恐るべきプロの探偵の実力

    浮気調査は自分で行うことも不可能ではないのですが、多くのリスクが付きま…

  4. 不倫・浮気

    男性がセックスレスで浮気をする5つの理由と許せない3つの理由

    セックスは夫婦にとって絆を確認し、また、コミュニケーションを図る大切な…

  5. 不倫・浮気

    自分の元に戻りたくなるパートナーへの浮気の聞き方

    「この人、絶対に浮気している」と感じていても、いざ「ねえ、浮気していな…

  6. 不倫・浮気

    浮気が原因で離婚した場合の教育費はどうなる?

    浮気が原因で最悪、離婚となってしまった場合に気になるのはお子さんの教育…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 浮気調査を依頼した後

    浮気調査後、離婚するか復縁するか悩んだら必見!
  2. 不倫・浮気

    浮気が原因で離婚したら子供の親権は夫か妻のどちらになる?
  3. 不倫・浮気

    浮気を長期でする人と短期でする人の3つの違いと対処法
  4. SNS浮気

    SNSで夫や妻の浮気が発覚後の4つの対処法
  5. 不倫・浮気

    浮気と法律の関係と慰謝料を請求する時の3つのポイント
PAGE TOP