不倫・浮気

同棲中の彼氏が浮気!5つの心理とチェックすべき5つの行動

大好きな彼氏と同棲すれば、ずっと幸せでいられる。と思って同棲を始めた人、多いのではないでしょうか?実際に箱を開けてみたら、幸せになるどころか別れてしまう事に。その原因が浮気だった例も少なくないようです。

 

今回は同棲中の彼氏がどうやら浮気をしている、彼氏が浮気をしたけどどうしていいか分からない。という人のために、浮気をする原因や対処法を集めてみました。現在、同棲中やこれから同棲する予定の人も是非参考にしてみてください。

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

同棲中に浮気する彼氏の5つの心理とは?

同棲をしている彼氏がどうして浮気をしてしまうのか。お互い大好きで同棲を始めたはずなのに裏切られた気分になってしまいますよね。そこでここでは、同棲中に浮気をしてしまう彼氏の心理を5つご紹介します。

彼女に異性としての魅力を感じなくなってしまった

同棲をしていると1日中パジャマで過ごしたり、スッピンで過ごしたり家族のようになんでもさらけ出していると、男性は異性として見られなくなってしまいます。”女”として見られなくなってしまうと、セックスレスや他の魅力的な女性に目が行ってしまいます。同棲は結婚と違い、家族ではなく男女として生活するのが同棲を長続きさせる秘訣です。

彼女が変わったと感じて寂しさを埋めたかった

同棲を始める前はお互いに忙しくても合う時間を確保していたのに、同棲するといつでも会えると思い二人の時間が少なくなっていないですか?二人の時間が当たり前になってしまう同棲ですが、仕事を優先してしまったり自分の時間を優先してしまうと身体は近くにいるけど心がどんどん離れてしまいます。二人の時間を取れない時はお互いに気持ちを伝えあうことも必要です。

束縛が激しくて逃げたいと思っていた

お付き合いをする上で、喧嘩の原因にもなる束縛は同棲でも浮気をする原因になってしまいます。異性の友人が多かったり、仕事の飲み会が多いとつい心配してしまう気持ちも分かりますが広い心で受け止めると言うことも結婚への第一歩です。

彼女との関係で安らげず安らげる人や場所が欲しかった

仕事から帰ってくる家はゆっくりと安らげる空間であって欲しいと思うのが当然です。 ただ育ってきた環境が違う二人がひとつ屋根の下で生活するのは簡単なことではありません。食器の洗い方や整理整頓、洗濯物のをそのまま放置するなど少しのイライラが蓄積されてしまうと安らげる場所とは言えなくなってしまいます。

 

また、そのイライラを相手に伝えず自分一人で抱え込みイライラした態度を取っていると一緒にいる相手はゆっくりと安らげません。なので相手に不満がある時は貯め込まず、お互いに冷静に話し合う時間を取ることが大切です。

とにかく女の子が大好きで彼女だけじゃ満足できなかった

好きな女性と同棲をしたのにも関わらず、違う女の子と浮気をする人は人よりも女の子が好きな傾向があります。「釣った魚には餌をやらない」状態にならないように、彼氏を飽きさせない努力が必要です。夜の営みのマンネリ化を避け、常に彼氏に追わせるような女性になりましょう。

同棲中の彼氏の浮気を見破るためにチェックすべき5つの行動

同棲をしたからと言って、浮気をしないと安心するのは禁物。最近ちょっと怪しいと女性の感が働くときありますよね?その感を確かめる方法を5つご紹介します。

携帯やスマホの扱いの変化

今や誰もが持っている携帯やスマホが浮気の道具にもなってしまいます。今までは、何も気にせずメールやLINEを目の前で見ていたのに、後で別の場所で確認するようになったり一人でコソコソ確認するようになったら要注意です。いい感じの相手からの連絡かもしれません。

 

また、今までは見たことのない宛名からの連絡が多いと名前を誤魔化して登録している可能性もあります。マナーモードにしたり常に持ち歩くようになったら危険です!携帯を見ていれば浮気が分かるのではというくらい、重要参考物です。

外出する事が多くなったり帰宅が遅くなってきた

最近外出することが多くなったなと感じたら要注意です。浮気をすると今までの生活とは違うリズムの生活になります。友人と遊びに行くことが多くなったり、仕事で出かけることが多くなると浮気をしている可能性があります。

外泊する事が多くなってきた

今まではあまりなかったのに、同棲を始めてから友人と一泊旅行に出かけたり飲み会で終電がなくなったから同性の友人の家に泊めてもらうなど多くなっていませんか?知っている友人の名前などを使って浮気をしている可能性があります。

ある時を境に優しく接するようになった

今までとは違う態度になったら要注意!同棲してから褒めたり優しくされたりしなかったのに、いきなり人が変わったかのように褒めてきたり時にはプレゼントまでくれたり機嫌を取ろうとしたら怪しいです。自分が浮気をした罪悪感から罪滅ぼしとして態度が変わっています。

存在を否定するかのように無視したり避けるようになった

機嫌を取ろうとしているとは反対にいきなり冷たくなったり、連絡を無視されたりしても浮気を疑えます。彼氏の気持ちが既に違う女性に向いている可能性があります。

同棲中の彼氏が浮気したら慰謝料は請求できる?認められる関係とは

では、実際に同棲中の彼氏に浮気されたら慰謝料は請求できるのか?よく不倫をして離婚する時に慰謝料を請求するという話はよく聞きます。ここでは、同棲で彼氏に浮気をされたら慰謝料を請求できるのかご紹介します。

同棲生活が3年以下だった場合には事実婚と認められない

同棲関係の相手から慰謝料を請求出来るかのかについては「内縁関係(事実婚)」か否かという基準があります。その内縁関係の条件の一つに「3年以上同棲をしていること」とあるので、同棲生活が3年以下だと事実婚と認められません。

妊娠や中絶などしかるべき理由があれば考慮される

以前まではお互いの同意の上で行われた性行為での中絶は、中絶費用の折半だけでしたが近年では中絶手術は女性の肉体的、精神的に苦痛を受けるということから、慰謝料も請求できる事例が出てきています。

結婚の約束をしていた証拠がある(メールや手紙など)

結婚を約束していたメールや手紙があると婚姻する意思があったかどうかの証拠になります。なので、浮気されて腹がたったからといって彼氏とのメールを削除したり思い出の品を捨てたりはしないで下さい。慰謝料を請求する証拠があるかもしれません。

婚約をしていたという事実がある

婚約をしていると言っても、口約束でも婚約をしていると言えます。今回の場合は口約束ではなく「結婚指輪」や「両家へ挨拶へ行っている」という事実がある事が慰謝料を請求できる関係といえます。

同棲中の彼氏の浮気発覚後の身の振り方を考えよう!

あなたは同棲中の彼氏に浮気をされたら、同棲を解消しますか?別れますか?

一度浮気をされたら、彼氏を信じたくても信じることのが出来なくなってしまったり、一緒にいるだけで思い出したり心が疲れてしまいます。同棲している彼氏が浮気をしたら、どうしたら一番自分にとって明るい未来があるのか考えてみましょう。

同棲中の彼氏の浮気は別れの致命的なきっかけとなる事が多い

同棲中の彼氏が浮気をしてしまったら、別れを選ぶきっかけになることが多いです。同棲をしていると毎日顔を合わすのでその度に浮気された事を思い出してしまったり、信頼関係が無くなってしまった人と一緒に生活するのは疲れてしまいます。大好きな彼氏とそれでも一緒に居たいと思う気持ちがあっても、一度別れて気持ちをリセットするといい関係を築ける傾向にあります。

もう浮気をしないと誓った彼を信じるかどうかは自分次第

口ではもう浮気をしないと誓った彼を信じるか信じないかは自分次第です。友人から「また同じことをする!」と言われても信じるのは自分です。とは言っても、一度裏切られた彼氏を信じることは簡単なことではありません。約束を誓った時に自分が得をするような保証を付けることで、浮気をされた腹いせとなり、気持ちをリセットすることができます。好きな人を信じ続けることも愛情の一つです。

すっぱり別れてもっと良い相手を探すのも良い!

散々傷つけられた彼氏とそのまま一緒にいるメリットはあるのでしょうか?同棲の次のステップは結婚になります。本当に今の彼氏で良いのかしっかりと見極め、新たなステップへ進むのも彼氏も自分も成長する第一歩になるかもしれません。

同棲中の彼氏の浮気のまとめ

同棲中の彼氏が浮気してしまう心理や見極め方、慰謝料を請求出来るのか、浮気をされた時の身の振り方をご紹介してきました。

 

同棲をするとついつい家族のような関係になったり、女性でいることを忘れてしまったり。時には二人でいる時間が無くなってしまうことで彼氏は浮気に走ってしまいます。同棲は家族というよりも男女の関係を意識して生活をしましょう。

 

もし彼氏が浮気しているかもと女性の感が働いた時は携帯をチェックすると分かります。チェックと言っても中身を見るのではなく、今までの携帯の扱いと変わっていないかをチェックすると携帯が浮気を教えてくれます。

 

本当に彼氏が浮気をしていたら、2人で話し合いしっかりと自分の心と向き合ったら、本当に自分が納得行く決断を下すことが明るい未来への第一歩になります。

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    海外で浮気率が高い国は?国ごとに見る世界の浮気事情

    最近では国際化が進んできていることもあり、外国人との交流も増えてきてい…

  2. 不倫・浮気

    浮気と妊娠の関係ともめないための2つの対策

    浮気と妊娠には、切っても切れない関係があります。もちろん、妊娠が絡んで…

  3. 不倫・浮気

    妻が帰ってこない理由とは?5つの適切な対処法と4つの関係改善のコツを紹介

    妻はいつも家にいると思い込んでいませんか? 妻だって帰ってこないときも…

  4. 不倫・浮気

    旦那に電話しても繋がらない(出ない)場合は浮気を疑うべき!?

    「旦那に電話しても繋がらない…。」という経験をされたことのある方は少な…

  5. 不倫・浮気

    知っておきたい浮気や不倫が始まるきっかけ4つ

    浮気や不倫はもはや社会現象ともいえる問題であることは確かであり、実際に…

  6. 不倫・浮気

    浮気が原因で離婚したら子供の親権は夫か妻のどちらになる?

    浮気が原因で離婚となった場合、お子さんがいる方は親権の問題も出てくるか…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 不倫・浮気

    夫の風俗通いは法律上では浮気(不貞行為)になるのか?
  2. 不倫・浮気

    妊娠中に旦那の浮気発覚!離婚するか、関係修復するかそれぞれの対処法
  3. 不倫・浮気

    上司と部下が多い!職場・社内不倫が始まる4つのきっかけ
  4. 不倫・浮気

    キスや手をつなぐはセーフ!?法律上の浮気の境界線
  5. 探偵事務所の口コミ評判

    ヒューマン探偵事務所の詳細解説!特徴と料金・口コミ評判などまとめ
PAGE TOP