不倫・浮気

浮気する男性の4つの特徴・共通点について

「浮気をしそうな人」「浮気をしている人」と見られやすい男性、そして実際に浮気をしている男性には、なんとなく浮気を臭わせる特徴があります。自分のパートナーが浮気しやすい男性かどうかを見破るために、浮気をする人に見られる4つの特徴について見てみましょう。

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

浮気をする男性に共通する4つの特徴

浮気をする男性に共通する4つの特徴は、どんなものなのでしょうか。同僚レベルでの軽い付き合いでもわかるもの、男女の関係になってまだ日が浅いうちでもわかるものもあるので、深みにはまってしまう前にチェックしてみましょう。

自分に甘いルーズな男性

自分に甘いルーズな男性、あなたの周囲にはいませんか。とにかく甘えん坊で、ミスや遅刻などがあってもあざとく「ゴメンね」と言ったり、言い訳をすればそれで通ると考えていたりするような男性です。

 

自分に甘い男性は、たとえ大切に思う相手でも傷つけてしまった場合「まあ謝っておけば許されるだろう」くらいにしか考えません。相手がどれほど辛い思いをするか、それは相手がどれほど自分を大切に考えてくれているからか、などとは考えません。

 

またすべてにおいてルーズな男性は、女性関係にもだらしない可能性が高くなります。付き合っている時に浮気がバレても、「本命はお前なんだし、まだ結婚前なんだからうるさい事言うなよ」というような男性は、確実に結婚後も同じことを繰り返すでしょう。

とにかく新しいものが好きな移り気な男性

とにかく新しいものが好きで、すぐに飽きて興味が移ってしまう「熱しやすく冷めやすい」男性も、要注意です。もし仕事に対してこういった態度なら、まじめに働くことが長続きしない可能性がありますし、人間関係に対してこういった態度なら、すぐに他の女性に目が行く可能性があります。

 

デート中なのに常に他の女性を目で追っているような男性は危険です。デート中は、やはり彼女が一番。他の女性に目移りするような男性は、新しい女性からアプローチされればすぐにそちらへ行ってしまうと言えるでしょう。

誰にでも優しい女性ウケする男性

優しい男性、は女性にとても人気がありますよね。誰だって、「俺サマで我がまま放題、彼女の都合なんて関係ない」という男性よりも、優しくてまめな男性を彼氏にしたいと思うでしょう。

しかしその優しさの「方向性」が問題なのです。彼女にだけ特別優しいのであれば問題ありませんが、「女性全般みんなに優しい」男性は、彼女がいるのに他の女性に対しても優しさを振りまきます。

 

当然女性ウケしますし、あまり男性から優しくされたことのない女性なら「私のこと好きなのかも」と勘違いしてアプローチしてくる可能性もあります。優しい男性の場合は、「人間性の根底が優しく、大切な相手である自分には特に優しい」のか、「人間性の根底が優柔不断で八方美人なので、誰にでもとりあえず優しい」のかを見極めることが大切です。

流されやすい性格の男性

自分の確固たる意志がなく、なんとなくその場の雰囲気や相手の勢いに流されてしまう性格の、いわゆる「草食系」の男性も危険です。現在女性側から迫ってお付き合いをしていて、相手の男性が自分のことを本当に好きなのかどうかイマイチはっきり分からないという場合は、別の女性に迫られた時も、同じように流されてしまう可能性があるでしょう。

浮気をする男性に共通する見た目の特徴

浮気をする男性には、見た目の共通点もあると言われています。この特徴をもつ男性すべてが浮気をするわけではありませんが、特徴として頭に入れておきましょう。

カッコいいイケメンタイプ

誰もが認めるカッコいいイケメンタイプの男性は、周囲からちやほやされていますし、自分でも自分がイケメンだと自覚しています。そういう男性は、女性に執着しません。男性側がよほど惚れ込んだ相手という場合はともかく、軽めの付き合いなら浮気をされている可能性、もしくは男性に本命女性がいて、実は自分が浮気相手だったという最悪な可能性もあります。

ハッキリとした濃いめの顔

ハッキリとした濃いめの顔の男性は、服装や髪形ひとつでぐっと魅力的になります。また学生時代はなんだかもっさりしていたのに、会社員になってから再会したら垢ぬけて豹変していた、なんてこともあります。

 

若いころは自分の個性や魅力に気付いていなかった男性は、デビューした途端に自分のモテ期を謳歌したくなるかもしれません。そんな男性と付き合ってしまうと、次々に浮気をされる可能性があります。

眉毛やひげやムダ毛などをしっかり処理している

眉毛やひげ、ムダ毛などをしっかり処理している男性は、「意識高い系男子」と言えます。それなりに女性の眼を気にしており、自分の見た目にも気を遣っています。ということは、自分が女性からどう見られているのかもよくわかっています。

 

自分の好みの女性からアプローチされれば、すぐにキャッチするタイプです。自分磨きに余念がないということは、そういうチャンスがあれば逃さないという気合が感じられますよね。

とってつけたような笑顔

いつもいつも営業スマイル、とってつけたような笑顔の男性を、みなさんは信用できますか?明るい月には、必ず裏側があるものです。とってつけたような笑顔の男性は、やはり誰にも見せたくない裏側があると考えた方が良いかもしれません。

浮気してしまった男性に共通する特徴的な理由

浮気をしてしまった男性に共通する特徴的な理由もあります。思い当たるふしがあるという女性は、気を付けてみましょう。

妻に性欲を感じなくなったから

男性側からセックスレス状態になるケースです。パートナーが家庭に入ったり、仕事と家事の両立でボロボロになったりして「妻に女性を感じなくなってしまった」というタイプの男性は、けっこう多いのです。

 

また不妊治療を続けているうちにそれがプレッシャーになり、「妻にだけ性欲を感じない、むしろストレスを感じる」という状態になってしまう男性もいます。

さらに産後一生懸命お母さんとしてふるまう妻を見ているうちに、妻に母性を感じるようになり、女性を感じなくなってしまう男性もいるのです。

妻が相手をしてくれなくて寂しかったから

妻が慣れない生活で疲れていたり、そもそも性欲が薄かったり、産前産後で相手ができないことが続くと、男性も欲求不満になってしまいます。すると、外からの刺激や誘惑に勝てず、つい外に目が行ってしまう……ということになり得ます。産後夜泣きのために寝室を別にしている場合などは要注意です。

浮気相手の相談に乗ってるうちに何となく

最初は浮気をするつもりはなかったのに、女性の悩みや相談を親身に聞いているうちに、なんとなく良い雰囲気になって男女の関係になってしまったというケースもよく耳にしますよね。男女がふたりきりでお酒を交えて相談事、というシチュエーションには、必ずどちらかに下心があると考えた方が良いかもしれません。

怪しいと思ったらどうするべきなの?

パートナーの浮気が怪しいと思ったら、どうするべきなのでしょうか。さまざまな方法の中から3つご紹介します。

友人が浮気された話をさりげなくしてみる

パートナーとの何気ない会話の中に、「私の友だちがね、旦那に浮気されちゃったんだって!こうこうこんなことからわかったんだって。身近にそんなことってあるのねー」など、さり気なく浮気話を入れ込んでみましょう。パートナーの目が泳いだり、さり気なく話を逸らされたりするようなら危険ですね。

友人や知人そして自らで浮気の調査をしてみる

友人や知人にたずねてみたり、自分で浮気調査をしてみたりするという方法もあります。しかしこの場合は、どこからパートナーに「妻・彼女が浮気を疑っている」という話がもれてしまうか分かりません。危険を伴うと言えるでしょう。

本格的な調査をするならプロに依頼する

今後のことを考えて、本格的に調査をして証拠を残したいと思うのであれば、やはり調査のプロである探偵に依頼することがおすすめです。難しいとは思いますがまずは冷静になり、いつもと同じようにパートナーには接して、その裏でプロに依頼を進めましょう。

浮気する男性の特徴を熟知して対策を練ろう!

浮気をしやすい男性の特徴をいろいろご紹介しました。すべてが当てはまるわけではありませんが、思い当たる!という部分がある方もいるのではないでしょうか。そんな時は落ち着いて様子を観察し、対策を練ってみましょう。

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    知ってる?親の浮気や不倫が子供に与える影響

    浮気や不倫は当事者に大きな影響を与えることは誰もが理解できるのではない…

  2. 不倫・浮気

    既婚者なのにリスクを負ってまで浮気する4つの理由とは?

    浮気はパートナーに対する裏切りでもありますが、既婚者の場合だと慰謝料等…

  3. 不倫・浮気

    もう悩まない!修羅場にならない離婚の話の進め方

    浮気等の不貞行為が原因で離婚に至るケースは少なくありませんが、実際、離…

  4. 不倫・浮気

    夫婦がセックスレスに陥る原因とその解消法

    セックスレスに悩んでいる夫婦は年々増加傾向にあり、現在、約6割もの夫婦…

  5. 不倫・浮気

    浮気夫(浮気妻)と離婚したいと思ったら準備すべきこと

    浮気は理由がどうあれ許されていいことではありませんから、浮気された場合…

  6. 不倫・浮気

    浮気不倫しやすい職業ベスト4【男女別】

    浮気や不倫をしやすい人というのは浮気性の気質を持っている人と言い換える…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 不倫・浮気

    浮気がやめられない!そんな人が辿る恐ろしくも悲しい末路
  2. 探偵事務所の口コミ評判

    【浮気調査】埼玉で本当に信頼できる探偵事務所3社
  3. 浮気調査の基礎知識

    前払いと後払い?浮気料金の適切な支払いタイミングとは?
  4. 不倫・浮気

    浮気が修羅場になる4つのきっかけとよくあるエピソード
  5. 不倫・浮気

    浮気・不倫して妊娠してしまったらどうすればいいの?
PAGE TOP