不倫・浮気

既婚者が合コンに行く4つの理由と対処法

既婚者が合コンへ行く……ちょっと信じられない、という方もいるかもしれません。でも実際に合コンへ出かける既婚者はいるのです。ではなぜ既婚者なのに合コンへ参加したりするのでしょうか。そしてそれは浮気にならないのでしょうか。パートナーとしては非常に腹立たしい既婚者の合コン参加について調べてみました。

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

既婚者が合コンに行く4つの理由

既婚者が合コンへ行くのはなぜなのでしょうか。パートナーからすれば分からないその「理由」について4つ挙げてみましょう。

理由①:友達に誘われて楽しそうだと思った

まずは、親しい友達に誘われて楽しそうだと思い、参加したというものです。友達の方が「合コン」と明言せず、「知り合いの友達同士でワイワイやる飲み会なんだ」などと説明していたら、合コンとは知らずに参加することになった、なんてこともありえます。

 

また友達も既婚者で「最近は既婚者も男女の付き合いは関係なく、合コンに参加するものなんだよ」などと誘われれば、そういうものなのかと思って参加してしまいますよね。

理由②:人数合わせで仕方なく参加する事になった

もっともよくありがちなのが「人数合わせで仕方なく参加する事になった」というシチュエーションでしょう。既婚者を誘う側も誘いやすい言葉ですし、既婚者側も「仕方がないな」と参加しやすい言葉です。

 

またパートナーにもし合コンに参加したことがバレてしまった場合も「ただの人数合わせで席に座っていただけだよ。一次会で帰って何もしていないよ」と言えばなんとなく許されるような気がする理由でもありますよね。

理由③:性別を問わず顔を広げたいと思ったから

仕事で人脈を広げたいと考えている男性なら、他業種の女性との合コンや、自分の知らない男性が参加する合コンに、人脈を求めて参加することもあるでしょう。この場合はあまり下心がないと考えられますね。

 

しかし好みの異性からグイグイアプローチされたら、どうなってしまうのか分からないのが男女の仲です。相手が合コンだと認識している飲み会はやはり要注意ですね。

理由④:不倫相手が見つけられると思ったから

最もパートナーが腹立たしく感じるのは、ダイレクトに「不倫相手が見つけられると思ったから」という理由ではないでしょうか。つまり、はじめから不倫・浮気をするつもりで相手を探すために参加しているということです。

 

こういった理由で合コンに参加しているのであれば、その後に浮気に発展することは目に見えていますよね。浮気のための合コン参加です。

既婚者が合コンをするのが増えたといわれる理由

最近、既婚者が合コンに参加する事が増えたといわれています。ではなぜ既婚者が合コンに参加するようになったのでしょうか。

会社で合コンを開く機会が増えた

近年は会社で合コンを開催することが増えています。結婚から遠ざかっている社員や、他の合コンに参加する機会がなかなか得られない社員のために会社で合コンをセッティングすることもありますが、「営業接待の練習」というケースもあるようです。

 

そこに乗じて、既婚者も参加するというわけですね。周囲の人も既婚者と分かっているので安心して参加させてくれますし、合コン以外の意図もあるため参加しやすいと言えます。

既婚者同士なら話がしやすいから

既婚者同士が出席することが分かっているなら、出席者同士も話しやすいですよね。お互い「合コン」という意識ではなくリラックスして食事やお酒を楽しみ、会話をしているうちに、仕事では感じたことのない距離の近さに気づくこともあるでしょう。

お互いに既婚者なので大人の関係を楽しめるから

また、お互いに既婚者ということで、互いに軽い気持ちで大人の関係を楽しめる、という点もポイントです。若い未婚の異性とそういう関係になれば、いずれ「離婚して、自分と結婚して」と迫られるかもしれません。でも互いに守るべき家庭があれば、そういったリスクを回避できると考えやすいのでしょう。

既婚者が合コンに行ったら違法?浮気になる?

既婚者が合コンに参加したら違法になるのでしょうか。合コンに参加することは、浮気にカウントされるのか調べてみました。

既婚者でもパーティーに参加するのは違法ではない

既婚者でもパーティーに参加する事自体は違法ではありません。パーティーの場で不貞行為が行われるわけではありませんし、必ずしも不倫が行われるとは限らないからです。パートナーがパーティーに参加したからといって、違法性を追求することはできないのです。

合コンに行ったからといって不倫目的とは限らない

もっと踏み込んで、「合コン」に参加したからといって、先ほどご紹介したように不倫目的とは限りません。合コンに人脈を広げる目的で参加する人もいますし、人数合わせのためにいやいや参加せざるを得ない人もいるのです。

合コンに参加しすぎて家庭不和になったら問題となる事も

しかし、合コンに参加しすぎると、当然家に帰る時間はどんどん遅くなります。仕事でもない飲み会にしょっちゅう参加して家事や育児を全く手伝わず、飲み代ばかりがどんどん増えていけば、いずれは家庭にもヒビが入るでしょう。

 

家庭不和の理由が明らかに合コンへの通いすぎということであれば、問題になることも予測されます。そのためにパートナーが離婚を考えるまでになったり、経済的に苦しくなってしまったりするようでは問題ですよね。

実際に合コンに行って不倫をしていれば「不貞行為」になる

実際に合コンへ行き、相手を見つけてそのままホテルなどへ直行、不倫に及んでいたことが確実であれば、「不貞行為となります。不貞行為を行っていた音声やレシート類、ホテルへ出入りする写真といった証拠があれば、不貞行為として立証されます。

夫が既婚者ということを隠して合コンに参加していた時の対処法

夫がもし「既婚者」だということを隠して合コンに参加していたことが分かった場合、妻はどう対処すればよいのでしょうか。いくつか対処法をご紹介します。

浮気をしたら離婚だからとくぎをさしてみる

まず、夫に「浮気をしたら離婚するからね」と強くくぎを刺してみましょう。実際に不倫に発展しているなら夫はギクっとするでしょうし、浮気に心が傾き始めていた場合も、抑止力になります。

 

また浮気をするつもりはなく合コンに参加している夫に対しては、「合コンに参加するということは、妻を不安にさせることなんだ」と改めて意識させることになります。結婚したり、彼女がいたりするのであれば、できる限り合コンには参加しないように普段から手綱をしめておきたいですね。

浮気をしないで欲しいと正直に話す

夫に「合コンに参加しているって知っているの。でも私は浮気をしないでほしいの。浮気をする気がないなら、合コンにはもう参加してほしくない。とてもつらいの」と、気持ちを正直に話してみましょう。

 

夫がちゃんと聞いてくれるシチュエーションを考え、きちんと向き合って話し合ってみましょう。合コンに参加するようになった理由が、妻との関係に対する不満かもしれません。そういった話が出た場合は、互いの意見を出し合い、きちんと話し合いましょう。

内緒でプロに浮気の現場を調査してもらう

もうすでに合コンから先に進んでいる、不貞行為が行われているという疑惑がつよい場合や、確信がある場合は、プロの探偵に浮気現場の調査をしてもらうという方法もあります。今後離婚を考えているならば、証拠を得るためにもおすすめの方法です。

既婚者と合コンのまとめ

既婚者が合コンに参加する事は少なくありません。浮気心からではない場合もありますが、やはり浮気相手を探すため、遊ぶためという男性も多く存在します。夫が合コンに参加し、その後もはまっているようであれば、できるだけ早く調査してもらいましょう。

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    【浮気調査】DNAや指紋・筆跡鑑定で浮気の証拠を掴む!

    浮気調査というと証拠となる物、例えば、法律上の浮気の定義でもある肉体関…

  2. 不倫・浮気

    浮気相手の家の出入り写真は浮気の証拠になるの?

    浮気の証拠として活用できるものは証拠能力という面から見ていくとある程度…

  3. 不倫・浮気

    浮気相手の女に共通する5つの特徴と自分らしく生きる方法

    旦那や彼氏が浮気をしたら、多くの女性は「浮気相手の女」に対して強い怒り…

  4. 不倫・浮気

    過度の束縛愛は離婚の元?キンタロー。もGPSとカメラで旦那を監視

    浮気調査の代表的な方法としてGPSやカメラで監視するというのがあるので…

  5. 不倫・浮気

    浮気の慰謝料の相場と金額を決める7つの要素

    パートナーの浮気が発覚し、浮気相手に慰謝料を請求したいと思っている方!…

  6. 不倫・浮気

    夫が浮気を諦める方法!パートナーを取り戻すためにやるべき事

    パートナーである夫が浮気をしている!その現実を知った時は、頭が…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 不倫・浮気

    【男女別】パートナーからの言い訳を論破する方法
  2. 浮気調査の基礎知識

    浮気調査にGPSを使う3つの理由とメリット・デメリットを知ろう!
  3. 不倫・浮気

    上司と部下が多い!職場・社内不倫が始まる4つのきっかけ
  4. 浮気調査の基礎知識

    GPS追跡アプリで浮気調査をする時の注意点と人気アプリ5選
  5. 不倫・浮気

    【メンタリズム】浮気や不倫を見破る「マジックワード」2つ
PAGE TOP