不倫・浮気

浮気を長期でする人と短期でする人の3つの違いと対処法

浮気を長期でする人と、短期でする人の違いって何なのでしょうか。人によっては何年も何十年もの間、浮気を続けるというツワモノもいますよね。長い期間浮気をする人と短期でしかしない人の3つの違いと、それぞれの浮気に対する対処法について調べてみました。

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

浮気が長期間の人と短期間の人との3つの違いについて

浮気が長期間に及ぶ人と、そうではなく短期間で何度も繰り返す人と、何が違うのでしょうか。性格によるものかと思いきや、そうでもないようです。浮気が長期間に及ぶタイプと短期間で繰り返すタイプの違いについて見てみましょう。

そもそも経済力が違う

浮気が長期間に及ぶ人と、短期間で繰り返す人では、そもそも経済力が違います。浮気が長期間に及ぶほど、一人の女性を結婚できない相手である自分に縛り付けているということになります。

 

長い期間になればなるほど、お金がかかることは明白ですよね。またその関係を隠し通すことは非常に大変なことです。浮気が長期間に及ぶ人と、短期間の人の大きな違いは、まず経済力である、と言えます。

ストレスに弱い人は短期の浮気を繰り返す

ストレスに弱い人は、ストレスを発散するために合コンに参加したり、女性と飲んで一夜の過ちを犯したり、そういった浮気を繰り返す傾向にあります。逆にストレスに耐性がある人は、長期間の浮気に耐えてしまいます。

 

浮気はストレス解消のためにするように見えて、家族には隠し事をし続け、時には相手の女性にもウソをつき続ける関係を保つわけですから、非常にストレスフルな生活を送ることになります。ストレスに弱い人には、長期間の浮気は耐えられません。

どちらかというと長期の人の方が悪質

短期間の浮気と長期間の浮気と、どちらをするタイプがより悪質かというと、どちらかといえば長期の浮気をするタイプの方が悪質と言えます。長い期間にわたって家族の前で平然とした態度でウソをつき続け、しかも尻尾を掴ませず、相手の女性の気持ちを逆なですることもない狡猾さを持っていると言えるからです。

 

経済力のある男性の場合、相手の女性にマンションなどの不動産や車などの高級な品を買い与えていたり、子どもを産ませてこっそり認知していたり、といった驚きの事実が隠れている場合もあります。

どうして長期間浮気をするのか?

どうして長期間の浮気をするのでしょうか。お金がかかり、ストレスもかかり、リスクも大きくなる長期間の浮気ができる人の特徴を見てみましょう。

経済力に余裕があるから長期の浮気ができる

経済力に大きな余裕があるから、長期の浮気ができるという事実は先ほどご紹介しました。一人の女性を長い時間、結婚もせずに不満を爆発させることもなく付き合い続けるには、非常に大きなお金が必要になります。

 

もちろん、そのために家族を犠牲にしたら長期間の浮気はできません。家族にもきちんとお金を使わせ、さらに浮気相手にも大きなお金を使える経済力こそが、長期間の浮気を支えているのです。

夫婦の仲が浮気で壊れる事はないと考えている

長期間の浮気をしている男性に話を聞いてみたところ「妻には家族としての情を持っている。女性として愛しているのは浮気相手の方だ。」ということでした。

 

その男性にとって、夫婦は家族であり、同志であり、仲の良い友人であり、かけがえのない仲間であるそうです。そして、異性への恋愛感情を満たしてくれる相手として、浮気相手と付き合っているということでした。

 

妻にはばれないようにしているようですが、相手の女性は既婚男性ということを知っており、あくまでもお互い「浮気相手」と割り切っているそうです。そのため、夫婦の仲が浮気で壊れることはない、と考えているのでしょう。

長期間同じ人と浮気をしている場合の対処法

長期間同じ人と浮気をしている場合、パートナーとしてはどう対処すればよいのでしょうか。できることを考えてみましょう。

浮気がバレている事を伝えて話し合いの場を持つ

まずは、パートナーに浮気がすでにバレていることを伝えてみましょう。パートナーは長年の浮気で感覚が麻痺してきているかもしれません。あまりにも長い間バレなかった場合、スキが生まれてバレるという可能性は大いにあります。

 

「あなたは長い間、浮気をしているよね。私にはばれていないと思っているみたいだけれど、私は気づいているのよ」ということを伝え、なぜ浮気をしようと思ってしまったのか、今後もその関係を清算するつもりはないのか、今後どうするつもりなのかといった話し合いの場を持つ必要があります。

 

浮気が発覚してすぐに詰め寄りなじるのではなく、少し時間をおいて頭を冷やし、冷静になってみましょう。相手ではなく、自分はどうしたいのか、パートナーが離婚を持ちだしたらどうするのか、離婚をしないと言い出したらどうするのか、自分自身、パートナーにどれくらい愛情を持っているのかなどをじっくり考えてみましょう。

ヒステリーにならずに穏やかに話し合う

浮気が発覚してすぐに詰め寄ってしまうと、相手が逆ギレする可能性もあります。またこちらがきちんと計画的に準備する余裕がないうちに、浮気相手と相談して浮気の痕跡を消されてしまったり、会うことをしばらく控えられてしまったりすることもあるのです。

 

ヒステリックになることで、こちらが得をすることは何もありません。冷静になることで、頭も回転し始めますし、パートナーの表情など、細かいことにも気が付けるようになります。できるだけヒステリーにならず、穏やかに、静かに話し合うことを心がけましょう。そのためには、やはり自問自答する時間が必要です。

浮気されるのは辛くて嫌だと正直に伝える

話し合いの場では、素直になることが一番です。相手を責めても、何も伝わりませんし、相手は聞きたくない話には耳を塞いでしまうでしょう。またメールやLINEなどの履歴を消されたり、スマートフォンのロックナンバーを変更されてしまったりする可能性もあります。

 

結婚した相手ですから、パートナーには「愛情」があるはずです。そこが相手の弱点になります。決して眉を吊り上げてなじるのではなく、「私はあなたを心から愛しているから、浮気をされることがとてもつらい。悲しくて嫌だ」ということを、静かに伝えましょう。

 

シリアスなシチュエーションで、静かに伝えることで、より悲しみが伝わりやすくなります。またパートナーに「自分は伴侶に対して酷いことをしている、裏切り行為をしているんだ」と実感させやすくなるでしょう。

 

話し合いをする場合は、必ず事前に両親やきょうだいなど、信頼のおける人に相談しておきましょう。さらに話し合いの時はICレコーダーなどで会話を録音するなどして、抜かりの無いように準備をしておきたいですね。

長期間浮気をしている相手に本気なのかが知りたい

話し合いの場では、長期間浮気をしている相手に対して、パートナーが本気なのか、遊びに過ぎないのかが知りたいポイントです。

相手に愛情を持っていてもほとんど家庭を壊す事はない

長期間家族に対して徹底的にウソを貫き通してきた人は、浮気相手に異性としての愛情を持ってはいても、家庭を壊してまで浮気相手と一緒になりたいと思っていることはほとんどありません。

 

本気で浮気相手と家族になりたいと思っているのであれば、長期間の浮気に耐えられる人なら巧妙に円満離婚ができるように家庭内で振舞うでしょうし、長期間ストレスと闘いながら家族にウソをつき続けることはありえないからです。

むしろ長期の浮気をする人より短期の人の方が本気になる

むしろ長期間浮気をし続ける人よりも、短期の浮気を繰り返す男性の方が本気になりやすいといえます。カッと熱してしまうタイプです。相手にメロメロになってしまうためスキもできやすくなりますし、罪悪感から家族に対する態度にも変化が起きやすくなります。浮気を理由に離婚しやすいタイプと言えるでしょう。

【まとめ】浮気が長期になる前に早めの対処が大事!

浮気は長期間になるほど厄介です。長期間家族にバレないように浮気ができる人は、大きな経済力と計算高さ、頭の回転の速さと家族に平然とウソをつき続けるだけの胆力を持っています。

 

そのパートナー相手に浮気相手と別れてほしい、離婚してほしいという話をもちかけることは、とても大変です。そのため、普段からできるだけパートナーの様子に注意を払うように心がけ、浮気の芽は早めに摘み取るようにしたいですね。

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    海外で浮気率が高い国は?国ごとに見る世界の浮気事情

    最近では国際化が進んできていることもあり、外国人との交流も増えてきてい…

  2. 不倫・浮気

    【男性編】浮気不倫しやすい血液型ランキング

    浮気というのはパートナーへの不満から行われることもあるため、一概には言…

  3. SNS浮気

    浮気がラインでバレない4つの理由と見つけるための3つの方法

    コミュニケーションツールとして急速に普及を果たしたLINE。気…

  4. 不倫・浮気

    浮気不倫しやすい職業ベスト4【男女別】

    浮気や不倫をしやすい人というのは浮気性の気質を持っている人と言い換える…

  5. 不倫・浮気

    妻は家出をしたがっている率は70%弱!その理由と対策とは

    既婚女性の約7割が家出をしたいと思ったことがあるという事実を知っていま…

  6. 不倫・浮気

    知っておきたい!浮気・不倫が原因で離婚した場合の財産分与はどうなる?

    浮気や不倫をされて離婚した場合に知っておきたい事として挙げられる内の一…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 不倫・浮気

    浮気と本気の違いとそうさせないための4つの対策
  2. 探偵事務所の口コミ評判

    【浮気調査】沖縄で本当に信頼できる探偵事務所3社
  3. 不倫・浮気

    既婚女性は浮気・不倫相手とどこで出会うの?
  4. 不倫・浮気

    浮気現場に遭遇してしまったら?やるべき3つの事といけない事
  5. 不倫・浮気

    浮気の基準とは?男女に共通する4つの事
PAGE TOP