不倫・浮気

浮気は罪として罰せられない!だからこそ後悔させる3つの行動

夫婦にとって、パートナーの浮気は絶対に許せない大きな罪ですよね。でも、日本の法律では、浮気は罪として罰することはできないのです。大昔はそういった法律も存在しましたが、現代法ではもう罪ではありません。それでも、なんとか後悔させたい!と思うのは人として当然の感情です。そこでパートナーに後悔をさせるための3つの行動についてご紹介します。

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

浮気はどんな罪に問われるのか?

浮気は罪には問われないといっても、「浮気で慰謝料をとられた」などの話はよく耳にしますよね。では罪に問われることもあるのでしょうか。

法律的には不貞行為と認められるだけで逮捕の対象ではない

残念ながら、浮気は法律上罪ではありません。法律的には浮気相手と肉体関係を持ち、それが立証された場合、不貞行為があったと認められます。しかしそれは法律上、離婚に関する裁判や慰謝料に関する裁判でこちらが有利になる材料というだけです。

 

万一浮気や不倫が不貞行為とみなされるだけの証拠がそろっていても、パートナーに近づいた相手が逮捕されることはありません。もちろん、パートナーが逮捕されてしまうこともないのです。

夫婦の場合は貞操義務違反になるが罪ではない

夫婦の場合、日本ではお互いが基本的に貞節を守るべきであるという「貞操義務」が存在します。浮気や不倫をして、パートナー以外の人と肉体関係を持った場合、この貞操義務違反になります。

 

しかしこれはあくまでも「守るべき」という程度の取り決めであり、罰則があるわけではありません。浮気をされてしまっても、こちらがどんなに傷つき泣き明かしたとしても、相手を罪に問えるわけではないのです。

未婚のカップルの浮気は罪にならない?

未婚のカップルの場合は、恋人がいるのに他の人間と浮気をすることは、罪になるのでしょうか。これも本当に腹が立つことですよね。

不貞行為は夫婦間にある事で未婚の場合はこれに当たらない

浮気は、不貞行為が認められた時でなければ法的な意味がない、というお話は先ほどご紹介しましたね。そして、その不貞行為は、夫婦関係が成立している時に限るのです。まだ結婚していない、恋人同士の場合は浮気をされてしまっても、そのことを不貞行為としてとがめることは残念なことにできないのです。

 

何度も浮気をされても好きで、「結婚して子どもができれば変わってくれるかもしれない」と考え、結婚に踏み切る人もいます。しかし、多くの場合、浮気は結婚をしたからと言って簡単にはおさまることが無いようです。

 

浮気を何度も繰り返す、反省させてもまたやってしまうという人は、根本的に「浮気は罪」という意識が薄いのだと考えられます。確かに法的な罪状ではありませんが、愛する人を悲しませる人間としての罪ではあります。それを理解していないということでしょう。

 

彼氏・彼女の関係で、結婚をしていなくても、結納を済ませて結納金のやり取りが済んでいる場合や、結婚式場の予約済みでキャンセルが出た場合などは事情が変わってきます。そこまで話が進んでからの浮気の場合は、きちんと不貞行為の法的に力を持つ証拠を押さえておきましょう。

ただし同棲生活が長く内縁関係だと認められれば慰謝料請求が可能

また、婚姻届けを提出して婚姻関係になかった場合でも、同棲生活が長く続き、家族として暮らし、内縁関係が認められた場合は慰謝料請求も可能になります。内縁関係であると認められれば、婚姻関係に準じた「貞操義務」が問われることになります。それを覆すわけですから、立派な不貞行為ですね。この場合も、必ず不貞行為とわかる証拠、ラブホテルから二人で出てきた写真や、LINEなどの履歴をつかんでおくことをお勧めします。

浮気した方に罪悪感を持たせる3つの方法

浮気をされると身を引き裂かれるようにつらいものですが、離婚をして相手から慰謝料をもらうくらいしか、物理的な痛手を与えることはできません。しかしそれでは、自分と離婚した後で浮気相手がパートナーと再婚してしまうかもしれません。それはさらに悔しいですよね。そこで、浮気をしたパートナーの心にガッチリ爪痕を残せるほどの罪悪感を持たせ、精神的な罰を与えるための3つの方法をご紹介します。

1.「浮気だけはしないでね」と念を押してみる

浮気をいつも疑って、「いつもいつも帰りが遅くて、浮気してるんじゃないの!?」「ちょっとは私の事も考えてよね!」などと、眉を吊り上げて文句ばかり言っていては、パートナーも嫌になってしまいます。

 

浮気をしていなかったとしても、こんなに責め立てられていたら、「このままでは家にいても癒されない。いつも疑われて、全然信用してくれない。それならば本当に浮気してやる」と、外に癒しを求めてしまうかもしれません。

そこで、パートナーにとって「裏切るわけにはいかない存在」になることが大切です。それには、パートナーを全面的に信頼し、そして愛しているという気持ちをきちんと伝えることが必要です。

 

常に「私はあなたを信じている。だって私はあなたを愛しているんだもの」というスタンスを崩さず、ここぞという時に優しく、そして可愛らしく「浮気だけはしないでね」と念を押してみましょう。

2.いつも笑顔で気持ちよく接する

いつも笑顔で気持ちよく接してくれる妻が待っている家は、とても温かな空気が漂うものです。どんなに仕事で疲れていても、玄関を開ければ美味しそうな匂いとお風呂の湯気とともに、妻が笑顔で「お帰りなさい!お仕事お疲れさま」と出迎えてくれたら、男性もこわばった心と体がふんわりほどけてゆくでしょう。

 

といっても、女性も仕事を持つことが当たり前の現代では、忙しくて生活がすれ違ってしまうこともありますよね。そんな時は夕食のラップの上に可愛い付箋紙で「今日もお疲れさま!愛してる」といったミニラブレターを付けておくなど、工夫をしてみましょう。

3.感謝の気持ちをいつも言葉にしてみる

感謝の気持ちをいつも言葉で伝える、ということも夫婦円満のコツです。身近な人ほど「ありがとう」「ごめんね」を言う事が恥ずかしくなってしまうものですが、「いつもお仕事お疲れ様。それなのに私のことも考えてくれてありがとう」と伝えてみましょう。

 

女性は「気持ちは察するもの」と考えがちですが、男性は「気持ちは言わなくては分からない。でも自分で言うのは気恥ずかしい」と考えます。そこで、女性の方から感謝を言葉にして伝えるようにしてみましょう。

 

いつも笑顔で「ありがとう。感謝しているの」と伝えてくれて、優しく接してくれる妻、疲れたなあと言えば心配をしてくれて、愚痴をこぼせば黙って聞いて慰めてくれる妻……男性にとっては心を解放できる、幸せな家庭の象徴そのものですよね。

 

こうした妻を持てば、周囲の友人や同僚からも「あんな奥さんがいたら浮気なんて無縁だよね」「早く家に帰りたくなっちゃうよね」と言われるようになるでしょう。夫自身も妻のありがたさをかみしめ、浮気に大きな罪悪感を抱くようになるのではないでしょうか。

浮気した相手に慰謝料を請求する方法

浮気をした相手に慰謝料を請求することも可能です。そういった場合は、民事訴訟になります。自分で弁護士などに相談して、訴訟を起こして請求します。

弁護士などに相談して訴訟を起こす

弁護士に相談し、訴訟を起こすのですが、弁護士には得意分野があります。また初回は市町村などで行っている無料の法律相談などもあるので利用してみましょう。男女問題のエキスパートに相談して、訴訟を起こすために必要な話し合いを進めます。

浮気調査を頼んで証拠を集める

裁判を起こすには、浮気調査を頼んで証拠を集めなければなりません。不貞行為がはっきりとわかる証拠を掴むためには、プロの探偵に頼んで浮気調査をするべきです。素人では、尾行や写真撮影などの証拠集めは非常に難しいからです。

【まとめ】どんな理由があってもパートナーを傷つける事はしない!

浮気は、罪には問われなくても愛するパートナーをズタズタに傷つけてしまう人間として最低な行為です。どんな理由があっても、どんなに甘い言葉で誘われても、流されてはいけません。自分の無事な帰りを心待ちにしている人の笑顔を守るために、浮気になるようなことには近づかない、触れないように心がけたいですね。

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    【iPhone】相手の浮気を見破る3つの調査方法まとめ

    iPhoneはとても便利ですが、相手の浮気を見破るのにも役立つことをご…

  2. 不倫・浮気

    浮気が修羅場になる4つのきっかけとよくあるエピソード

    ここ数年、政界や芸能界で、数々の不倫が話題になりましたね。テレビの中の…

  3. 不倫・浮気

    女性の浮気が増加中!?男性と女性の浮気・不倫率まとめ

    浮気と言えば、どちらかというと男性に多いイメージがあるかと思われますが…

  4. 不倫・浮気

    夫や妻の浮気を許すメリットとデメリット

    浮気はパートナーに対する明確な裏切り行為になりますので、当然、許せない…

  5. 不倫・浮気

    浮気が辛い4つの理由とすっきり解決する考え方

    心から愛し、信じていたパートナーに浮気をされたら、二人の関係が足元から…

  6. 不倫・浮気

    浮気を問い詰める時の3つのポイントとケース別対処法

    浮気をされたと分かった時、みなさんはパートナーを問い詰めますか?それと…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 探偵社・探偵事務所の選び方

    迷ったら必見!浮気調査を頼むならどこの探偵事務所がおすすめ?
  2. 恋愛・結婚

    旦那の帰り遅い時は裏ワザ5つで円満解決!喧嘩せずに済む方法とは
  3. 不倫・浮気

    親の浮気を知ってしまったら子供としてどう対処したら良い?
  4. 不倫・浮気

    海外での浮気調査をする方法と注意点まとめ
  5. 不倫・浮気

    なんで?夫があなたよりブスな女性と浮気不倫する理由
PAGE TOP