不倫・浮気

浮気している夫・妻の嘘のつき方やしぐさまとめ

パートナーが浮気しているときにありがちなのは、嘘をついたり、特定のしぐさをしてしまうことではないでしょうか?

 

これらは不審な行動として明確な場合もありますが、中には上手くバレずに行うような方もいますので、見極めるのが難しいケースもあるでしょう!

 

そこで、今回は「浮気している夫・妻の嘘のつき方やしぐさ」についてご紹介させていただきますね!

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

浮気している夫・妻の嘘のつき方とは?

浮気している夫や妻の嘘のつき方には次のようなものがあります。

 

  • 仕事上の都合
  • 家族を利用した嘘
  • 友人と飲みに行く

などですね。

 

仕事上の都合

これは主に残業などを言い訳にして浮気しているケースで、実際には残業が無いにも関わらずそのように偽っている場合ですね。

 

パートナーの私生活に関してはよく知っていても仕事内容等の情報は共有していないことも多いですから、仕事上の都合を盾にして浮気していることは良くある話です。

 

このようにパートナーにしかわからないことを利用した嘘も利用する側からするとつきやすい嘘と言えるのではないでしょうか?

 

家族を利用した嘘

これは例を挙げると「親が病気になった」などと偽っている場合ですね。

 

仕事を言い訳にしているときと同じく、共有することが困難な理由を騙った嘘はバレるリスクが低いため、浮気の口実作りに利用されることが多いのは知っておいた方がいいでしょう!

 

友人と飲みに行く

また、友人と飲みに行くと言っている場合も注意が必要なケースがあります。

 

本当にそうである可能性も否定できませんが、会社の上司や同僚などのように名前のわかっている人物と飲みに行くと伝えられているのであれば、問題になることは少ないものの、「知り合いと・・」といった曖昧な表現をしている場合には浮気の口実に使っている可能性がありますね。

 

「飲みに行く」というのは浮気のための嘘として用いられることも多いですので、頻繁にそうした言葉を口にしているのなら、浮気を疑ってかかった方がいいかもしれません。

 

浮気している夫や妻のしぐさとは?

浮気している夫や妻の嘘のつき方については前述の通りですが、併せてしぐさについてもご紹介させていただくと次のようなことが挙げられます。

 

  • 視線を合わせなくなる
  • おしゃべりor無口になる
  • 挙動不審になる
  • 妙に優しくなる

などですね。

 

視線を合わせなくなる

普通、話しをしている時は視線が合ってしまうことも少なくありませんが、その際、意図的に視線をそらしてくるようだと浮気をしている可能性がありますね。

 

何もなければ視線を合わせるのに抵抗は無いはずですが、相手に感情や心の内を知られたくないという心理が働くと直接視線を合わせるのを嫌がることも増えてきます。

 

こういったしぐさは知られたくない出来事があるからこそですので、浮気を含めた何らかの隠し事があるのはまず間違いないでしょう!

 

おしゃべりor無口になる

人はやましいことがある時に必要以上におしゃべりになったり、無口になってしまう傾向があります。

 

これらは一見すると矛盾しているように思えますが、嘘をついている時のしぐさはその人の性格によっても変わってきますから、嘘がバレたくなくて急に無口になってしまう人もいれば、逆に必要以上に喋ることで嘘を覆い隠そうとする人もいるでしょう。

 

なので、パートナーの様子が急に変わってしまったのであれば、浮気をしていることが要因なのかもしれません。

 

挙動不審になる

人間というのは何かしら隠し事があって落ち着かない状態だといつもとは違った行動やしぐさを見せることもあります。

 

具体的には急に立ったり、座ったり、せわしなく歩き回ったりといった感じですね。

 

他者から見れば明らかにおかしい行動なのですが、当人からすれば自分を落ち着かせるための方法でもあるので、いつもと違った動作が増えている場合には心が落ち着かないような何かを隠しているがゆえのしぐさと言っていいでしょう!

 

妙に優しくなる

浮気をしていることを隠しているような後ろめたさがある人は急に優しくなることもあります。

 

例としては「記念日でもないのにプレゼントをくれた」といったことが挙げられますね。

 

プレゼントをくれたり、優しくしてくれるのはされる側から見れば嬉しいことでもあるのですが、ここでのポイントはそれまで優しくなかったのに急に優しくなったという点にあり、急に優しくなったということはそうなった理由が存在することも覚えておかなくてはならないでしょう!

 

プレゼントなどで埋め合わせをしなくてはならない理由が浮気であるなら、優しくなっても喜べませんよね?

 

 

以上、「浮気している夫と妻の嘘のつき方やしぐさ」についてでした。

 

何にしても嘘をついている人というのは少なからず違和感が生じる動作をしているものですから、パートナーが今回ご紹介したような嘘のつき方やしぐさをしているようなときには警戒が必要になってくるかもしれませんね。

 

何もなければそれでいい話ですが、万が一の事が無いとも限りませんから、思い当たる節がある場合には注意して見ておいた方がいいかと思いますよ!

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    1位は「浮気」?熟年離婚の原因ランキングベスト5

    離婚の原因は年代によって様々ですが、必ずしも若い夫婦だけの問題ではなく…

  2. 不倫・浮気

    男が浮気を我慢できない4つの理由とされて我慢しないための解決法

    男性はなぜ、浮気をしてしまうのでしょうか。パートナーがいるだけでは、満…

  3. 不倫・浮気

    プロの探偵に学ぶ!浮気調査でバレずに車を尾行する方法

    浮気調査を自分で行うにあたって、効果的なのは現場を押さえることなのです…

  4. 不倫・浮気

    セックスレス夫婦になったら、浮気されても仕方ない?

    セックスは、お互いの愛を確かめ合う上でも必要な行為なのですが、中にはそ…

  5. SNS浮気

    夫や妻が出会いサイトやアプリを利用していた際の対処法

    浮気のきっかけになりやすい状況には様々なタイプがあるのですが、その中で…

  6. 不倫・浮気

    【誕生日編】浮気してしまう夫・妻の行動パターンまとめ

    皆さんは誕生日がクリスマスやバレンタインと並ぶ浮気しやすい時期だと言わ…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 不倫・浮気

    浮気が常に不安で疑ってしまうのは心の病気?
  2. 不倫・浮気

    女性が軽い気持ちで浮気・不倫を始めると間違いなく後悔する!
  3. 不倫・浮気

    ここにある!知っておくべき浮気の証拠の隠し場所
  4. SNS浮気

    妻・嫁にLINEしても既読無視・未読無視される!その理由とは?
  5. SNS浮気

    浮気とインスタグラム(Instageam)の関係と4つの見抜き方
PAGE TOP