旦那や妻といったパートナーの浮気は信じたくないことだと思いますが、万が一、浮気していた場合のことを考えるとそれを見破るための方法も把握しておきたいところではないでしょうか?
手遅れになれば、目も当てられない話ですから、早めに気づいておきたいことでもありますよね?
そこで、今回は「旦那・妻の浮気を見破る7つのチェック項目」というテーマでお送りさせていただきましょう!
旦那・妻の浮気を見破る7つのチェック項目について
旦那・妻の浮気を見破るチェック項目については次のようになっています。
- スマホや携帯にロックがかかっている
- スマホや携帯を常に手放さない
- 着信履歴やメールの履歴を頻繁に消している
- 夜の行為を求めなくなったor拒否されるようになった
- 化粧に力を入れるようになった
- 急にお洒落を始めるようになった
- 金遣いが荒くなる
1.スマホや携帯にロックがかかっている
スマホや携帯にロックがかかっているのも浮気の可能性が疑われます。
見られたら困る内容が入ってでもいない限り、ロックをかける必要はないですし、そもそもロックをかけるという行為自体、何かしらやましいことがあるからこそなのかもしれません。
2.スマホや携帯を常に手放さない
大抵の人は連絡用に携帯端末を所有していますから、持ち歩くこと自体は不自然ではありませんが、トイレや浴室といった場所にまで持ち歩いているとなれば、もしかしたら、携帯を手放したくない事情がある可能性が出てきますね。
3.着信履歴やメールの履歴を頻繁に消している
着信履歴やメールの履歴を消しているのもたまになら特におかしな行動とは言えませんが、頻繁に行っているとなると怪しい行動として挙げることができるでしょう。
一日に何十件も受信しているのならまだしもそうである確率は低いですし、着信履歴に至ってはそもそも消す必要がないですよね?
それが頻繁に行われているのであれば、浮気の可能性も否定できなくなるかと思われます。
4.夜の行為を求めなくなったor拒否されるようになった
夜の営みは夫婦であれば、理由もなく断られることはないと思われますが、「疲れている」などの理由で断ってくるケースもあるでしょう。
それだけなら特に問題もないのですが、必要以上に断ってくる場合や求めることをしなくなっているのであれば、そこに気持ちが無いからなのかもしれません。
その場合、別のところに気持ちがあることになりますから、浮気相手の存在も可能性として出てきますよね?
5.化粧に力を入れるようになった
これは女性が浮気をしているケースですが、女性は身だしなみを気にする人が多いので、化粧していること自体は不自然ではないものの、必要以上に力を入れている場合には浮気の可能性が疑われます。
特に普段そんなことをしていないのであれば、尚更ですね。
6.急にお洒落を始めるようになった
これは男女共通ですが、急に生活態度に変化が見られたときは浮気の可能性を疑う必要が出てきます。
特に顕著に表れるのが、服装などのお洒落を始めるようになることで、単純にテレビ等の影響を受けているだけならいいのですが、異性にアピールするような服装をしているような状況になっているのなら、注意しておいた方がいいですね!
7.金遣いが荒くなる
浮気をするとなると当然ですが、お金が必要になってきます。
食事代やホテル代、プレゼント代といったところがその代表的な例ですが、浮気を続けていればこうした費用は男女どちらであっても必ず生じてしまいますから、急に金遣いが荒くなるようなことが出てきたならば、それも浮気の兆候として挙げられるでしょう!
以上、「旦那・妻の浮気を見破る7つのチェック項目」についてでした。
どれも改めて見ると怪しい行動として挙げることができますし、見破ることもそれほど難しくないのではないかと思います。
ただ、注意点としては「パートナーの事を信じたい」と考えるあまり、こうしたことから目を逸らさないようにしていただきたいということですね。
信じるのはとても素晴らしいことですが、浮気は早期発見が重要になることでもありますので、疑惑が生まれた時には疑うことも大事になるのではないでしょうか?
あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!
直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。