SNS浮気

SNSを使って夫や妻の浮気を発見する簡単な3つの方法

近年ではコミュニケーションツールとして多くの方に利用されているSNSですが、実はSNSを使って夫や妻の浮気を発見する方法についてはあまり知られてはいないのではないでしょうか?

 

コミュニケーションツールとして利用されているということは浮気をする上でも使われている可能性が考えられますから、発見する方法を知っておくことは有意義なことではないかと思います。

 

そこで、今回は「SNSを使って夫や妻の浮気を発見する簡単な3つの方法」というテーマでお送りさせていただきましょう!

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

SNSとは?

まず、ご存じの方も多いかもしれませんが、SNSについて簡単にご説明しますとSNSとは「ソーシャルネットワークサービス」の略称で、日記やメッセージなどを通じて友人や共通の趣味を持っている人とのつながりを作ることを目的として提供されたサービスのことです。

 

現在、有名なところではフェイスブックやツイッター、インスタグラム、LINEなどが挙げられますね!

 

SNSを使って夫や妻の浮気を発見する方法について

SNSを使って夫や妻の浮気を発見する方法については次のようなものが挙げられます。

 

  • 画像から検索をかける
  • 友達の投稿を見る
  • プロに相談する

 

などですね。

 

画像から検索をかける

この方法は浮気をしているかどうかを見極める上では非常に有効な方法の一つで、SNSにパートナーが画像を投稿している場合、その画像をグーグルの画像検索にかけると同じような画像が複数出てくるかと思います。

 

その中で「○○時間以内」といった絞り込みを行うことによって、もしも浮気相手がいるのであれば、その画像を浮気相手が同じように自分のSNS上に公開している可能性があるのです。

 

わかりやすい例を出すと「今日○○という出来事があった」ということをパートナーと浮気相手それぞれが自分のSNS上で公開しているわけですね。

 

加えて言うなら、浮気相手にとって浮気の事実は隠さなくてはならない反面、見せつけたいという気持ちも生じますので、その喜びを表現したいとも思っているのです。

その意味では人物像がわかりにくいSNSは最適な場とも言えるでしょう!

 

また、人は何事かを隠す場合に直接の証拠となる部分には注意が向きがちになりますが、SNSのように不特定多数の人物との交流の場なら、特定の人物を探すのが難しいこともあって、何気なく証拠を残しているケースも少なくありません。

 

類似した画像を同じような時間に公開している人物がパートナー以外にいれば、それは浮気相手である可能性が高くなることを意味していますよね?

 

 友達の投稿を見る

これは自分のではなく、パートナーの友人の投稿を見るということで、SNSは公開している情報を誰にでも見られないようにするといったようにある程度制限することも可能となっていますから、自分がSNSに登録したからといって必ずパートナーの情報を閲覧することができるわけではありません。

 

そのようなときにパートナー本人ではなく、その友人の投稿を見ることにより、浮気の有無を確認できる場合もありますね!

 

その人が情報を全体に公開していることが前提となる話ではあるものの、やましいことが無ければ、知り合いを増やすきっかけに始める方が多いですから、基本的には広く公開しているケースが多くなっています。

 

主な例を挙げると「SNSをしている友人と飲みに行く」と言って出かけておきながら、その友人が別の事をしていたとSNS上にアップしていれば、本当は一緒に出掛けていないということになりますよね?

 

このように事実関係に齟齬がある場合には別の誰かと一緒にいた可能性が高くなり、同時にそれを隠そうとしたということはバレたくない人と共にいたことにも繋がってくるのではないでしょうか?

 

プロに相談する

SNSは不特定多数の人が利用する性質上、どうしても人物の特定が難しい部分があり、浮気の関係性を疑うことができたとしても決定的な証拠までを掴むことは難しいかと思われます。

 

何より、不特定多数の人物と交流できる場での話なら、いくらでも言い訳することが可能になりますので、SNSで掴んだ証拠のみではパートナーが認めないというケースも少なからず出てくることが予想されますし、そうしたときにSNSに強いような人に相談できれば心強いですよね?

 

近年、SNSは浮気の原因となることも多くなった関係上、探偵事務所等でもSNSに強い専門家が増えてきており、相談だけであれば無料で行っているところがほとんどですから、SNSを含めた浮気の問題で悩みがある時にプロに相談するのも一つの方法ではないでしょうか?

 

 

以上、「SNSを使って夫や妻の浮気を発見する3つの方法」についてでした。

 

前述の通り、SNSならではの調査方法も存在しますから、是非、覚えておいていただければと思います。

 

加えて、プロに相談するというのもいいですね!

依頼するかどうかはとりあえず置いておくとして、浮気やSNSに詳しい方からのアドバイスが貰えれば、その後の対応手段も増えてきますので、相談だけでもしてみることをお奨めしますよ!

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. SNS浮気

    【浮気調査】Twitterから夫・妻の浮気相手を発見する方法

    Twitterはインターネットを介して行うSNSのサービスの中でも代表…

  2. 不倫・浮気

    【クリスマス編】浮気してしまう夫・妻の行動パターンまとめ

    浮気をしてしまう人の中の多くは何かしらのきっかけがあって行為に走ること…

  3. 不倫・浮気

    夫・妻の浮気を乗り越えて幸せになる4つの許し方

    夫や妻に浮気されると許せないと感じるのは誰もが同じではないかと思われま…

  4. 不倫・浮気

    浮気調査をプロの探偵に依頼した方が良い4つの理由

    浮気調査はやろうと思えば素人でも行うことは可能となっているのですが、万…

  5. 不倫・浮気

    浮気調査の探偵から逃げる3つの方法を徹底解説!

    浮気調査を専門とする探偵から逃れるのは難しいと言って間違いはないのです…

  6. SNS浮気

    パートナーの浮気チェック!LINEのパスコードロック解除して見る方法

    近年、パートナーの浮気に利用されることが多くなっているLINEですが、…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 不倫・浮気

    同棲中の彼氏が浮気!5つの心理とチェックすべき5つの行動
  2. 探偵事務所の口コミ評判

    【浮気調査】埼玉で本当に信頼できる探偵事務所3社
  3. 浮気調査の基礎知識

    GPS追跡アプリで浮気調査をする時の注意点と人気アプリ5選
  4. 浮気調査の基礎知識

    探偵の浮気調査を依頼したことが他人にバレることはないのか?
  5. 慰謝料

    浮気の慰謝料はいくら?発覚後の選択によって使い方を変える理由
PAGE TOP