不倫・浮気

不倫相手を妊娠させてしまった場合の対処法!慰謝料や養育費・認知など

不倫は様々なリスクが生じる行為ですが、そのうちの一つとして挙げられるのは不倫相手を妊娠させてしまうことではないでしょうか?

 

法律上でも不倫とはパートナーがいる状態で肉体関係を持つことと定義されていますから、そうした事態にもなりかねない部分はありますよね?

 

そこで今回は、「不倫相手を妊娠させてしまった場合の対処法」というテーマでお送りしたいと思います!

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

不倫相手を妊娠させてしまった場合の対処法について

不倫相手を妊娠させてしまった場合の対処法については次のようなことが挙げられます。

 

  • 認知の問題
  • 養育費
  • 慰謝料

などですね。

 

認知の問題

まず、不倫相手を妊娠させてしまった際に問題として挙げられるのが、子供を認知するかどうかになってくるかと思います。

 

不倫相手が中絶を受け入れてくれれば話は変わってきますが、大半の女性は産むことを望むでしょうし、相手の反応次第とはいえ、子供が生まれてくることを前提とした場合、その子供を認知するか否かで養育費の支払いの有無にも関わってきますね。

 

極端な話、認知しなければ養育費の支払い義務は生じませんが、相手の女性が裁判を介して強制的に認知させる手段を取り、それが成立するとたとえ本人が認めなくても養育費の支払い義務が生じることになるということは覚えておいてください。

 

養育費

これは妊娠させてしまった不倫相手が出産を望んだ場合に生じる費用ですが、仮に産んだ子供が正妻との間に出来た子供でないとしても子供を自分の子と認知してしまえば、扶養義務が発生するため、養育費を支払う必要性も出てくることになりますね。

 

逆に不倫相手が出産を望まない場合には養育費を支払う必要はありませんが、中絶費用の支払いをしなくてはならなくなりますから、養育費と違い、長期に渡る心配こそないものの、それでも15~20万程度は必要になるでしょう!

 

慰謝料

この場合の慰謝料とはパートナーへの慰謝料のことを指していますね。

 

具体的には法律上、既婚者であるにも関わらずパートナー以外の人と肉体関係を持つことを不倫と呼びますから、子供ができてしまったとなれば肉体関係を持ったこれ以上ない証拠となってしまうでしょう。

 

そうなるとパートナーに慰謝料請求されるのは確実ですし、請求が認められる確率も高くなってくるのは間違いありません!

 

その意味で不倫相手への養育費と共に支払う義務が生じるのは避けられないかと思われますね。

 

不倫相手を妊娠させてしまう確率はゼロじゃない

不倫相手と肉体関係を持ってしまった際にしっかりと避妊をしていなければ、妊娠させてしまう可能性も高くなってしまいます。

 

しかし、しっかりと避妊していたとしてもその確率がゼロになるわけではありませんので、少なからず妊娠のリスクが生じるということは予め把握しておく必要があるでしょう!

 

避妊していたからといって絶対に妊娠しないわけでもありませんし、万が一、妊娠していようものなら、自業自得とはいえ、様々なリスクを一気に負うことにも繋がりかねません!

 

なので、不倫はバレなければ大丈夫と安易に考えてしまう方も少なくないのですが、こうした状況に陥ってしまうと取り返しがつかなくなってしまいますので、そのことは念頭に置いておく必要があるのではないでしょうか?

 

 

以上、「不倫相手を妊娠させてしまった場合の対処法」についてでした。

 

妊娠させてしまった以上、ノーリスクで乗り切ることは事実上不可能ですから、養育費や子供の認知、慰謝料に関する問題は避けられないと思っていただいていいでしょう。

 

不倫相手の妊娠に関する対処を行う上で最低限、行わなくてはならないことでもありますので、こうしたリスクがあることは覚えておいてくださいね!

 

その意味では運が良ければ大丈夫という考え方よりも万が一の事も想定した上での行動が求められますし、何よりも不倫をしないに越したことはないのではないかと思いますよ!

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    【メンタリズム】浮気や不倫を見破る「マジックワード」2つ

    皆さんはメンタリズムという言葉をご存じでしょうか?  …

  2. 不倫・浮気

    浮気の償い方とは?許してもらうために気を付けたい3つのポイント

    浮気をしてしまった、という人は少なくありません。男性なら27%、女性は…

  3. 不倫・浮気

    騙されない!既婚男性か独身男性かの見分け方・特徴6選

    浮気や不倫は世間的にも許されないことだと言えるのですが、中には既婚であ…

  4. 不倫・浮気

    夫の風俗通いは法律上では浮気(不貞行為)になるのか?

    浮気は第三者と関係を持つことを指して言われる言葉ですが、パートナーが風…

  5. 不倫・浮気

    セックスレス解消!夫が性交渉を拒否する4つの理由

    セックスレス状態になるとその後、浮気に発展する可能性が出てくることから…

  6. 不倫・浮気

    あなたの彼氏・旦那は大丈夫?浮気性な男性に共通する4つの特徴

    一般的に浮気は男性に多いとされており、特に浮気性の気質を持った人はそう…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 不倫・浮気

    浮気のアリバイを隠す5つの工夫と見破るためのチェックポイント
  2. 不倫・浮気

    自分の元に戻りたくなるパートナーへの浮気の聞き方
  3. SNS浮気

    夫(旦那)が浮気しているかもしれないLINEの使い方
  4. 探偵事務所の口コミ評判

    【浮気調査】岐阜で本当に信頼できる探偵事務所3社
  5. 不倫・浮気

    許す?離婚する?妻の妊娠中に浮気不倫していた芸能人のまとめ
PAGE TOP