恋愛・結婚

10代・20代に結婚した夫婦は離婚率が高い!?

皆さんは10代・20代という早い段階で結婚した夫婦の離婚率が高いことをご存じでしょうか? 結婚相手を見つける上では年齢が若いに越したこともないのですが、こうした傾向が見られる以上、慎重さも求められる話ではないかと思います。

 

そこで今回は、「10代・20代に結婚した夫婦の離婚率について」というテーマでお送りさせていただきましょう!

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

10代・20代に結婚した夫婦の離婚率は高い?

前述の通り、10代・20代に結婚した夫婦の離婚率はデータ上でも高くなっています。

 

画像1

出典:www.mhlw.go.jp/

画像2

出典:www.mhlw.go.jp/

 

厚生労働省が公表している「離婚に対する統計」を見てみると特に顕著に表れているのは男女ともに10代から20代前半までが上昇傾向にあることではないでしょうか?

 

ちなみにグラフの縦軸は「結婚している人数1000人に対して何人が離婚しているか?」を示しているものですから、グラフの上昇に伴い、離婚率も高くなるといった解釈をしていただければいいと思います。

 

若い世代の離婚率が高い理由は?

これはいくつかの理由が推測されるのですが、例を挙げていくと金銭面の問題やできちゃった婚などを始めとした軽はずみな行動が基で結婚した場合などが該当すると思われます。

 

金銭面の問題については人による部分もある話ですが、基本的に10代や20代は30代以降の人達と比較すると収入が安定していないことが多いですから、生活が苦しくなり、やむなく離婚するしかなくなるといった事が考えられますし、できちゃった婚などで一緒になったケースではそもそも定期的な収入があるかどうかも定かではないでしょう!

 

その意味で生活が安定期に入る30代以降の年代で結婚する場合に比べてどうしても離婚率が高くなるのは仕方がないことでもありますね。

 

責任が取れるのであれば、その限りではない話であってもその能力が欠如している状態で婚姻生活を続けていくのは困難と言わざるを得ませんし、実際、公式なデータでもそれを証明する形になっていると言えるのではないかと思います。

 

遊び足りないという欲求もある?

軽はずみな行動や金銭面といった原因が若年層の離婚の要因として考えられるのはご説明した通りですが、それ以外にも「遊び足りない」という理由で離婚するケースも多く見られるようです。

 

10代や20代といった若年層の人たちにとってこの頃は人生の中で最も楽しい時でもありますから、遊びたいがため、自由を求める傾向が強くなり、縛られるのを極端に嫌う時期でもありますね。

 

そうした時期に結婚してしまい、それまであった自由が無くなってしまうことによって後悔することも少なくは無いでしょう!

 

結婚しておいて自分勝手な言い分だと思われても仕方ない話ですが、円満な家庭を築くことよりも自由を求める気持ちの方が強いのであれば、上手くいく道理もありませんし、離婚する可能性が高くなるのもある意味で当然のことではないでしょうか?

 

そういったことも踏まえて考えると必ずしもそうだとは言いませんが、時期尚早の部分があるのも否定はできませんね。

 

 

以上、「10代・20代に結婚した夫婦の離婚率について」でした。

 

今回、若年層の方の離婚率が高いということをご紹介させていただきましたが、これは別に若年層で結婚するのが良くないというわけではありません。

 

ただ、データが示している通り、離婚率が高いことは事実ですから、その原因も考えていく必要はあるでしょう!

 

結婚というのはその相手も含めて一生に関わる問題ですので、安易に考えていい話ではありませんよね?

 

自分だけでなく相手もあっての事ですから、将来のこともしっかりと考えた上での判断が求められますし、結婚というものをダメだったら別れればいいと安易に捉えることなく、一生に関わる問題なのだと自覚することが重要なのではないでしょうか?

 

意識が低いから、離婚する可能性が高まるというのであれば、結婚に対する意識を強めることによって改善を図ることは十分に可能だと思いますよ!

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    後悔する?熟年離婚のメリットとデメリットを徹底解説

    最近では熟年離婚も多く見られるようになってきましたが、離婚するにあたり…

  2. 不倫・浮気

    旦那の朝帰りを減らすには?浮気の可能性を見極める5つの方法を紹介!

    自分は家事育児に追われているのに、旦那は呑気に朝帰り…。これではイライ…

  3. 不倫・浮気

    浮気しない女性の9つの特徴!男性との目的の違いやきっかけも紹介!

    パートナーに対して「浮気していないかな?」と心配になる男性も少なからず…

  4. 不倫・浮気

    【2017年版】第1位は浮気?夫婦の離婚原因ランキング

    夫婦の離婚原因というと真っ先に浮かびそうなのは浮気ではないかと思われる…

  5. 恋愛・結婚

    一番幸せになれる結婚のタイミングと適齢期について

    結婚は人生の中でも重大な選択の一つであり、だからこそ、どうしたら幸せな…

  6. 不倫・浮気

    浮気を繰り返すパートナーとの離婚の踏ん切りのつけ方

    浮気を繰り返すパートナーに対しては許すことも必要なのかもしれませんが、…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. SNS浮気

    浮気とインスタグラム(Instageam)の関係と4つの見抜き方
  2. 浮気調査の基礎知識

    探偵社に電話・メール相談の前に知っておきたいこと3つ
  3. 不倫・浮気

    「二度と浮気をしない」と反省させる効果的な方法
  4. 恋愛・結婚

    別居を解消しよう!別居から復縁へのきっかけ3つ
  5. SNS浮気

    SNSで夫や妻の浮気が発覚後の4つの対処法
PAGE TOP