テレビニュースなどを見ていると有名人や芸能人の離婚の話題を目にすることも多いかと思うのですが、その原因や理由については人によって異なってきますよね?
浮気や性格の不一致等、様々な要因が挙げられますが、これらの中で本当に離婚の原因や理由になっているのはどれなのかも気になるところではないでしょうか?
そこで今回は「離婚の原因・理由BEST4!」というテーマでお送りさせていただきましょう!
離婚の原因・理由BEST4!
離婚の原因・理由については次のようなことが挙げられます。
- 性格の不一致
- 浮気や不倫などの不貞行為
- 精神的な虐待
- パートナーが浪費する
などですね。
1)性格の不一致
よく離婚の原因としてイメージされるのは浮気や不倫ではないかと思われるのですが、実際には性格の不一致による離婚の方が多いとされています。
理由を考えていくとそもそも浮気や不倫というのは相手があってこそできる行為になりますので、相手がいなければできないという見方もできるのではないかと思いますね。
その為、パートナーがモテる人だった場合ならばともかくとしても誰もがそうではありませんから、確率として高くなるのは自分とパートナーの間の問題と言えますし、性格の不一致はその中でも代表的な問題だと言えるのではないでしょうか?
有名人や芸能人は多くの場合、魅力のある人であるケースが多いですから、性格の不一致よりも浮気や不倫といった問題の方が多くなることが予想されるものの、あくまでも一般的な可能性から考えれば性格の不一致による離婚が多くなるというわけですね!
2)浮気や不倫などの不貞行為
性格の不一致よりは確率が低いのですが、万が一、不貞行為が発覚した場合には当然、離婚の原因になり得ます。
これについては理由の説明は必要ないかとも思うのですが、あえて触れさせていただくと浮気や不倫などの不貞行為はパートナーに対する完全な裏切りに他なりませんよね?
その上で婚姻生活を続けようとする人は少ないでしょうし、理由があれば続けることもあるかもしれませんが、特に理由が無ければ別れる形に落ち着くのが普通ではないでしょうか?
3)精神的な虐待
肉体的な虐待も離婚の理由として挙げられるのですが、男女ともに理由として挙がってきやすいのは精神的な虐待の方ですね。
精神的な虐待とは暴言を吐かれたり、必要以上の束縛を受けてしまうこと等が挙げられるのですが、肉体的な虐待と違い、男女問わずに行うことが可能であることから、離婚の要因として表れやすいのが精神的な虐待の特徴でもあります。
男性が女性に暴力を振るうといったように力関係がそのまま表れる肉体的な暴力と比較するとわかりにくい側面もある話ですが、顕在化しにくい問題であるからこそ、不満が蓄積していき、最終的に離婚に至ってしまう可能性も高くなると言えるでしょう!
4)パートナーが浪費する
パートナーのギャンブルや買い物などの行動が家計を圧迫する場合、それが基で別れてしまうのは良く見られることでもあります。
単純な話、浪費癖を持っている人と生活していくのは金銭面の問題から困難と言わざるを得ませんし、有名人や芸能人の様に収入に困らない立場の人たちは別としても何とか家庭を維持している一般人からすると別れるしかなくなるというのが実際のところではないかと思いますね。
以上、「離婚の原因・理由BEST4!」でした。
有名人や芸能人にも多いという面から考えると「性格の不一致」や「浮気や不倫などの不貞行為」といったところが該当するでしょうし、一般の人を対象に考えた場合だとそれに加えて「精神的な虐待」や「パートナーの浪費」等の問題も含まれるのではないでしょうか?
様々な要因が基で離婚に至るのは一般の人も有名人も同じですが、「性格の不一致」や「浮気や不倫などの不貞行為」は特にそうなる可能性が高いとされていますので、気を付けていただければと思いますよ!
あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!
直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。