SNS浮気

浮気の証拠を抑える!パートナーのLINEのトーク履歴を保存する方法

LINEは浮気の方法の一つとしても利用されることが多くなったアプリなのですが、やり方次第ではその証拠を抑えることも不可能ではありません!

 

中でも会話内容が記録されているトーク履歴を保存することができれば、浮気の証拠としては十分と言えるのではないでしょうか?

 

そこで今回は、「浮気の証拠を抑える!パートナーのLINEのトーク履歴を保存する方法」というテーマでお送りさせていただきましょう!

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

LINEのトーク履歴を保存する方法とは?

LINEのトーク履歴を保存する方法についてですが、方法自体はそれほど難しくないので、パスコードが設定されている場合にはそれを解除する必要が出てくるものの、裏を返すとそれさえなんとかできれば簡単に保存することが可能です。

 

具体的には次のような方法がありますね。

 

  • トーク履歴を自分のスマホやPCに転送する
  • カメラやスクリーンショットで撮影する

 

トーク履歴を自分のスマホやPCに転送する

トーク履歴を何らかの形で残したい場合、方法の一つとして履歴をテキストデータとして転送するやり方もあります。

 

まず、送りたいトークを選択し、画面の右上に表示されているVマークをタップ、その中にある「トーク設定」を選び、「トーク履歴の送信」という項目を選択するといった具合ですね!

 

その後、「メールで送信」というのが出てくるはずなので、それを押し、宛先に自分のメールアドレスを入力して送信すれば完了となります。

この時、注意していただきたいのはこの行為は「プライバシーの侵害」にあたる可能性が高いため、送信後、必ず送信した形跡を消しておくようにしてください!

 

やり方はトーク履歴を送信したアカウントから送信済みの項目を選び、該当するデータ(送ったトーク履歴)を選択、画面下にあるゴミ箱に入れておき、ゴミ箱の中に入ったトーク履歴を削除すれば完璧でしょう!

 

細々とした説明になりましたが、ポイントとしては転送するまでの手順を覚えることとPCと同じで痕跡を消すためにはゴミ箱に入れるだけではなく、ゴミ箱に入れた後に削除することによって完全にデータを消去できるということを抑えておけばいいですね。

 

カメラやスクリーンショットで撮影する

データとして別のデバイス、つまりは自分のスマホやPCに転送する方法は確かに有効なのですが、慣れていない人がやると却って手間取ってしまう可能性が高くなってしまいますので、そのような時はカメラやスクリーンショットを使い、トーク履歴の撮影をお奨めします。

 

必要なトーク内容のすべてを送ることができるという点で転送した方が確実なのは間違いないのですが、必要な部分を撮影することができれば問題はありませんし、その後、PCにデータを移して保存するなり、SDカードのような記録デバイスを活用することでもデータの保存は可能ですよね!

 

加えて、カメラでの撮影にはコツがいるかもしれませんが、スクリーンショットならばブレることなく、画面を移すことができますから、トーク履歴の転送が面倒な人はスクリーンショットを活用するといいかと思いますよ!

 

 

以上、「浮気の証拠を抑える!パートナーのLINEのトーク履歴を保存する方法」についてでした。

 

トーク履歴を保存する方法についてはご紹介した通りなのですが、メールで転送する場合、慣れている人ならともかくとして送信履歴の削除までを考えるとスクリーンショットやカメラで撮影する方が手間やリスクなども低くて済みますから、どちらかと言えば撮影した方がいいかもしれませんね!

 

中にはメールで送信する方が手早く済む方もいらっしゃるかと思いますので、自分に合った方法で行うようにするといいでしょう!

 

ただ、メールで転送する場合には痕跡を残さないようにくれぐれも注意して行うようにお願いします。

 

「プライバシーの侵害」にあたる可能性がある以上、リスクが無い行為ではないことは間違いありませんので、送っただけで安心せずにその後の対応までしっかりとしておくことが大切だと思いますよ!

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. SNS浮気

    浮気してる人にありがちなスマホの使い方や行動3つ

    浮気の有無を判断する時のポイントとして挙げられるのは「不審な行動をして…

  2. SNS浮気

    夫や妻が出会いサイトやアプリを利用していた際の対処法

    浮気のきっかけになりやすい状況には様々なタイプがあるのですが、その中で…

  3. SNS浮気

    夫(旦那)が浮気しているかもしれないLINEの使い方

    LINEは無料通話やメッセージのやり取りなどが可能な大変便利なアプリな…

  4. SNS浮気

    浮気をフェイスブック(Facebook)で!?調べる時の4つのポイント

    かっこいい彼氏や優しい旦那さん、ステキなパートナーをもつとついつい浮気…

  5. SNS浮気

    【浮気調査】Facebookから夫・妻の浮気を発見する3つの方法

    FacebookはTwitterやLINEと並ぶSNSの一つなので、利…

  6. SNS浮気

    浮気を見破る!LINEで非表示にした友達・トークを確認する方法

    LINEを浮気に利用している人の多くはLINE上でその相手を非表示にす…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 不倫・浮気

    浮気に時効はある?10年以上前の事ならセーフ!?
  2. 不倫・浮気

    浮気を繰り返すパートナーとの離婚の踏ん切りのつけ方
  3. 不倫・浮気

    浮気をオンラインゲームでするのはなぜか?ぞっとする4つの理由
  4. 不倫・浮気

    隠してもバレる!?浮気・不倫が発覚する原因4つ
  5. 不倫・浮気

    復縁には逆効果!?相手を余計に怒らせる浮気のダメな謝り方
PAGE TOP