不倫・浮気

妊娠中に男性が浮気不倫する確率が意外と高い?4つの理由

浮気はパートナーに対する裏切り行為ですから、普通にやっていても問題行動には違いないのですが、妊娠中に浮気をするというのは余計に質が悪いことと言っていいのではないでしょうか?

 

女性の立場から考えれば、妊娠させたにも関わらず責任を取るどころか、裏切り行為まで働いていることになりますから、男性側に非があるのはまず間違いないかと思われます。

 

しかし、別の角度から考えた場合、「どうしてそんな状況で浮気不倫をしてしまうのか?」というのも疑問として挙げられますよね?

そこで今回は、「妊娠中に男性が浮気不倫する確率が意外と高い?4つの理由」というテーマでお送りさせていただきましょう!

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

妊娠中に男性が浮気不倫をしてしまう4つの理由

妊娠中に男性が浮気不倫をしてしまう理由については次のようなことが考えられます。

 

  • セックスレス
  • ホルモンバランスの乱れによる女性の情緒不安定
  • 性的対象として見られなくなるから
  • 妻が構ってくれない

などですね。

 

セックスレス

これは妊娠中の女性からすれば、当たり前とも言えることなのですが、妊娠中は母体に負担をかけないのが一般的であるため、激しいセックスを行うことは好ましくありません。

なので、行うとしてもパートナーを気遣うような形になるでしょうし、それだと男性側からすれば満足できない状態になってしまうわけですね!

 

女性の立場としては妊娠しているときぐらい我慢してほしいという気持ちになるかと思いますし、男性もある程度我慢はするでしょうが、満足できるセックスをしたいという理由で外側に相手を求めるケースは少なくないでしょう!

 

ホルモンバランスの乱れによる女性の情緒不安定

女性は妊娠するとホルモンバランスに乱れが生じることがわかっており、それが原因となって情緒が不安定になることが多いです。

そのため、ちょっとしたことで落ち込んだり、イライラしたりすることはよくあることで、その矛先は一緒に暮らしている旦那さんに向けられるケースが大半ですね!

 

パートナーを気遣う気持ちを持ち続けることができれば問題ない話ではあるものの、一時的なことだとしてもストレスのはけ口にされる旦那さんからすれば、そうした時間を共に過ごすことに苦痛を感じるようになるのは目に見えていますし、それが嫌で浮気に走る場合も少なからず出てくるかと思われます。

 

性的対象として見られなくなるから

女性が妊娠すると体型が変わるのは良く知られていることですが、外見が変わることによって女性としての魅力を感じられなくなり、浮気に走ってしまう人もいるようです。

 

女性も男性もそうですが、見た目がすべてではないものの、どうしても見た目が気になる人は多いですし、お腹が膨らんでいる姿を見てセクシーだとは思えないでしょうから、パートナーとは別に性的対象となる女性を求めてしまう男性も少なくありません!

 

加えて、一度妊娠した女性は出産後に母性が強くなる傾向があり、女としてより母親としての側面が強くなってしまうことから、男性としては女性としてよりも自分の母親やおばさんというイメージを強く持ってしまうため、その意味でも性的対象としては成立しないことになりますね。

 

女性からすると勝手としか言えない話ですが、実際にそれが理由で浮気を行う人もいますから、無視できない話でもあるのではないでしょうか?

 

妻が構ってくれない

これは女性に問題があるというよりも男性側に問題がある話でもあるのですが、妊娠中の女性が自分のことや子供のことを優先し、男性に構わなくなり、それが嫌で浮気に走る人も中にはいます。

 

妊娠中の女性が子供のことや自分の身体のことを優先して考えるのは当たり前の事なのですが、男性からすると妊娠するまでは構ってくれていたのに妊娠してからは冷たくなったと感じ、自分を大切にしてくれる相手を求めて動くようになるのですね!

 

 

以上、「妊娠中に男性が浮気不倫する確率が意外と高い?4つの理由」についてでした。

 

見ていただければお分かり頂けるかと思うのですが、どの理由も妊娠中に起こるのは避けられないことばかりですので、必然的に浮気の確率も高くなってしまいます。

 

男性側の都合による浮気も確かにあるのですが、女性ホルモンの乱れなどについては妊娠と共に必ず起こることでもあるため、そうしないように心がけるというよりは事前にパートナーと話し合いの場を持つような工夫をしておくべきかもしれません。

 

つい「パートナーだから理解してくれるだろう」という安易な考えを持ってしまいがちになりますが、男性には妊娠中の辛さはわかりませんから、それを理解してもらうために働きかけておくことも重要だと思いますよ!

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    セックスレス解消!夫が性交渉を拒否する4つの理由

    セックスレス状態になるとその後、浮気に発展する可能性が出てくることから…

  2. 不倫・浮気

    騙されない!既婚男性か独身男性かの見分け方・特徴6選

    浮気や不倫は世間的にも許されないことだと言えるのですが、中には既婚であ…

  3. 不倫・浮気

    夫や妻の浮気を許すメリットとデメリット

    浮気はパートナーに対する明確な裏切り行為になりますので、当然、許せない…

  4. 不倫・浮気

    妊娠中に夫の浮気が不安な方必見!旦那に浮気不倫させない防止方法

    妊娠中に浮気を警戒するのは身重の体も相まって難しい面もあるのですが、だ…

  5. 不倫・浮気

    結婚後の浮気を疑い始めたら止まらない!どうやって調べたら良いの?

    結婚生活で浮気が発覚してしまうと、その後の夫婦関係にとって大きな障害に…

  6. 不倫・浮気

    浮気の基準とは?男女に共通する4つの事

    皆さんにとってどこからが浮気ですか? そんな心理テストや浮気診断をした…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 不倫・浮気

    浮気しない一途で誠実な女性に共通する4つの特徴
  2. 浮気調査の基礎知識

    浮気調査で盗聴器を使いたい!選ぶ・使う?それともプロに依頼する?
  3. 浮気調査の基礎知識

    浮気の身辺調査でわかる4つの事と料金制度の違い
  4. 不倫・浮気

    浮気や不倫に走りやすい時期・季節とは
  5. 不倫・浮気

    既婚者が合コンに行く4つの理由と対処法
PAGE TOP