車での位置情報を知るための最も効果的な方法はGPSだとされていますが、それ以外での位置情報を知る手段としてはカーナビの履歴のチェックが一つ挙げられます。
すべての車に標準装備されているわけではありませんから、誰にでも使える方法とは言えないものの、パートナーの車にカーナビが取り付けられている場合には効果的な調査方法と言えるのではないでしょうか?
そこで今回は、「怪しいと思ったらカーナビの履歴もチェックしてみよう!」というテーマでお送りさせていただきますね!
カーナビの履歴は浮気調査に効果的か?
カーナビの履歴には「走行履歴」と「走行軌跡」、つまりは「どの道を通ったのか?」、「どこへ向かったのか」がわかるという機能が備わっています。
GPSでも同じことはできるのですが、浮気調査に適していると言われるGPSのリアルタイム型は電波を飛ばして位置情報を知らせる仕組みになっているため、電波の届かない場所等では位置情報を取得できないケースはどうしても出てきますね。
なので、GPSは極端な話、電波の届かないような場所では想定通りの機能を発揮することはできないということになりますし、パートナーのいる場所が電波の届きにくい田舎だったりすると最悪、どこにいるのかが特定できなくなるという事態も十分に起こり得ることではないでしょうか?
その意味ではカーナビは「走行軌跡」がわかるわけですから、後から調べなくてはならないという欠点はあるものの、より確実にパートナーの行動を調べることもできるでしょう!
ですので、GPSかカーナビかという選択をするよりは両方から情報を得ていくことが尾行などの追跡調査を行う上で重要になってくるのではないかと思いますね!
もちろん、カーナビ単体でも浮気調査には十分使えますので、結論としては効果的であると考えていいのではないでしょうか?
カーナビの目的地検索から浮気がわかることも!
カーナビには目的地検索という非常にドライバーにとって頼もしい機能が備わっていますが、この目的地検索は浮気調査の観点から見ると浮気の有無を確認する上では非常に効果的だと言えます。
具体的には目的地検索を使用して向かった先がデートスポットであったり、行楽地であったりすると一人で行っているとは考え辛いですし、友人と向かったというのも考えにくいのではないでしょうか?
もっと決定的なところになると「目的地がラブホテルになっていた!」ということもあり得ますよね?
浮気する以外でラブホテルが目的地になる可能性はまずありませんから、この場合はほぼ間違いなく浮気していると見て間違いありません!
ただ、注意点として挙げておきたいのはカーナビによる証拠は証拠能力そのものが低いため、それだけでは個人間で浮気を問い詰めるならともかくとしても公的な場、つまり、裁判の場等では効力が低い証拠とみなされてしまうことが多くなることから、慰謝料を勝ち取るという形を求めるのであれば、探偵への依頼も視野に入れてみてはいかがでしょう?
以上、「怪しいと思ったらカーナビの履歴もチェックしてみよう!」についてでした。
浮気調査のための証拠を集める上で有効なのはGPSですが、いざ仕掛けるとなると当然ながらバレる危険もありますね。
しかし、カーナビは普通に運転の際に利用するものですし、日常的に利用しているものだけについ、履歴を残したままにしている場合も少なくありません。
「浮気を疑われているのでは?」と考える人にとってまず頭に浮かぶのはGPSの存在でしょうし、レシートや自分の行動がわかる物を処分することを考えるかと思われますが、カーナビのように普段から使われるものに対してまで気が回る人は意外と少ないものです。
浮気調査では一つのことにこだわって調査するよりも様々な角度から調べていくことが大事ですので、カーナビから調べられるのであれば調べておくに越したこともないかと思いますよ!
あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!
直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。