浮気調査ではETCカードなどからも位置情報がわかるため、利用することで浮気調査も捗るようになるのですが、スイカやパスモといった交通系のカードの履歴からも浮気を見抜くことは可能となっています。
ETCカードが車の走行履歴を調べるものであるなら、スイカやパスモを始めとした交通系のカードは交通機関を利用する人の行動把握に大きく役立ってくれると言っていいでしょう!
車を持っていなければ浮気ができないわけではありませんし、車を持っていないからといって行動把握ができないなんてこともありませんよね?
そこで今回は、「スイカやパスモなどの交通系カードの履歴から浮気を見抜く!」というテーマでお送りさせていただきたいと思います!
交通系カードの履歴から浮気を調べる方法について
スイカやパスモなどの交通系カードの履歴から浮気を調べる方法は次の通りです。
- 券売機で履歴を確認する
- パソコンで履歴を確認する
- モバイルスイカを利用している場合
などですね。
券売機で履歴を確認する
スイカやパスモなどのいわゆる交通系カードは券売機に持っていくことで料金をチャージできることは皆さんもご存じのことかと思われますが、実は履歴を印字して明細書の様にして引き出すこともできます。
ただ、印字できる履歴もパスモであれば20件のみ(直近の利用分)、スイカだと26週間以内、50件までなど限られた範囲しかわからず、簡易的な情報しかわからないため、お奨めできる方法とは言い難い面もありますね。
加えて、本人から借りるか、無断で持ち出す必要がある事を踏まえるとリスクもありますから、パートナーにバレる可能性があることは予め頭に入れておく必要があるでしょう!
パソコンで履歴を確認する
交通系カードを持ち出せなくてもパソコンがあれば履歴を確認する方法はあります。
そのためには前提としてパソコンにICカードリーダーが必要となりますが、有名なPaSoRi(パソリ)と呼ばれる非接触ICカードリーダーは約3000円程度とそれほど高価ではありませんから、無断で交通系カードを持ち出すリスクに比べれば、こちらの方が安全と言えるのではないでしょうか?
パソリを用意し、交通系カードを読み取るためのソフトウェアである「SFCard viewer2」をダウンロードしたら準備完了ですね!
券売機の時と同じでパートナーの使用しているカードが必要になる点は変わりませんが、外に持ち出すのと家の中で調べられるのとではリスクも大幅に変わってきますので、ちょっとした間に調べられるという点を含めてもパソコンで調べる方がいいのではないかと思いますよ!
モバイルスイカを利用している場合
これがおそらく一番問題になってくるのですが、モバイルスイカを利用している場合でも履歴を閲覧すること自体は決して不可能ではありません。
ただし、モバイルスイカの場合だとモバイルスイカの会員ページにログインする必要があり、当然ですが、ログインするにはパスワードが必要になってきます。
パスワードが推測できるのであれば話は別としてもわからないのなら、どうしようもありませんし、パスワードを延々と考え続けるよりかはパソコンを利用したやり方で調べた方が早いのではないかと思いますね。
以上、「スイカやパスモなどの交通系カードの履歴から浮気を見抜く!」でした。
交通系カードの場合、基本としてカード自体が必要となるため、何よりも問題となるのは如何にしてカードを入手するかというところになってくるかと思います。
しかし、外に持ち出したりするのは危険を伴う上、相応のメリットもないことから正直推奨できかねる方法ですし、利用しているのがモバイルスイカの場合に限れば、別の方法を模索した方が無難かもしれません。
それらのことを踏まえるとカードリーダーを利用したやり方が一番、安全であるのは間違いなく、それとなく隙を見て閲覧するなり、パートナーが寝ている時に調べてみるといったやり方も可能ですので、多少、費用は掛かりますが、交通系のカードの履歴を調べるのであれば、パソコンで調べることをお奨めしますよ!
それから、パートナーが交通機関ではなく、車を利用する際に効果的な方法もこちらの記事でご紹介させていただいていますので、パートナーが車を所有している場合には参考にしてみてくださいね!
関連記事:【浮気調査】ETCカードの利用履歴から浮気の証拠を掴む!
あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!
直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。