不倫・浮気

怪しいと思ったらチェック!旦那の浮気不倫の兆候5つ

旦那の浮気は裏切り行為でもありますので、安易に許せるような話ではないのですが、早い段階で対処していくためにも怪しいと思った段階でチェックしておくことは重要になってくるのではないでしょうか?

 

浮気は対応が遅れるとその分、対処法も限られてきますし、最悪のケースとして「別れるしかない…」といったような状況にもなりかねませんから、早めの対応は必須と言っていいでしょう!

 

そこで今回は、「怪しいと思ったらチェック!旦那の浮気不倫の兆候5つ」というテーマでお送りさせていただきますね!

 

探偵社選びに迷ったら・・

探偵事務所選びに悩んでいる人におすすめなのが、探偵探しのタントくんです。厳しい審査を通過した探偵社の中から、あなたの目的や予算にあった探偵社を無料で紹介してくれます。

 

  • まだ探偵に依頼するかどうか迷っている
  • 信頼できる探偵に頼みたい
  • 浮気調査の費用相場がわからない
  • 誰にも相談できず一人で抱えている
  • できれば匿名で相談したい

もしあなたがそんなお悩みを抱えているなら、探偵探しのタントくんへご相談ください。

旦那の浮気不倫の兆候にはどのようなものがある?

旦那の浮気不倫の兆候としては以下のようなことが見られます。

 

  1. 携帯電話にロックをかけるようになった
  2. トイレや浴室にも携帯を持ち歩くようになった
  3. 夜の営みが減ってきた
  4. 休日の家族サービスが減った
  5. 結婚指輪をしなくなった

などですね。

 

1.携帯電話にロックをかけるようになった

携帯電話やスマホは持ち主の情報が詰まっているものでもありますから、急にロックをかけるようになったというのであれば、浮気の可能性が高いですね!

 

以前からロックをかけていた人の場合はそれほど不審な行動には思えないのですが、ある日を境にロックをかけるようになったというのなら、その時から浮気が始まった可能性が高くなります。

 

ですので、旦那さんが携帯やスマホにロックをかけるようになった場合には注意して見ておく必要が出てくるのではないでしょうか?

 

2.トイレや浴室にも携帯を持ち歩くようになった

これは旦那さんが携帯やスマホの中身を見られたくないからこそ起こす行動の一つなのですが、当然ながら、トイレや浴室に持ち込んだからといってそこで浮気相手と電話をすることは難しいと思われます。

 

しかし、メール程度ならやり取りは可能でしょうし、浴室の場合、個人差はあるでしょうが、シャワーや入浴の関係上、数十分程度は携帯から目を離すことになりますよね?

 

その間、居間などに置きっぱなしにしておくとパートナーに中身を見られる恐れも出てきますから、もし、浮気をしているのであれば「中身を覗かれたくない」と考えているはずですので、浴室まで持ち込むのも不思議なことではありません!

 

その意味で、「常に携帯を手放そうとしない」、あるいは、「持ち込む必要のないところにまで持ち込む」という行動が見られるようならば、警戒しておく必要がありますね!

 

3.夜の営みが減ってきた

これは比較的わかりやすいケースに該当するのですが、浮気相手がいる場合、心はそちら側に向かっていますので、パートナー相手にそうした行為を行うことを避けようとします。

 

よりわかりやすく言えば、心がパートナーから離れている状態になっているということになるのですが、心が離れているということは違う見方をすれば、冷めている状態とも言えますし、関心がない相手を抱こうとしないのはある意味で当然とも言えるでしょう。

 

そのため、明らかに夜の営みが減ってきている場合も浮気の可能性は否定できませんね!

 

4.休日の家族サービスが減った

旦那さんが本当に家族を大切に思っているなら、休日ぐらいは家族サービスをするものですが、浮気も時間が取れないとできない関係上、平日は仕事、休日に浮気といったスケジュールを送っている人は少なくありません!

 

これも当然ですが、休日に浮気と家族サービスを同時に行うことは不可能ですから、家族サービスが減っているということはその分を浮気する時間に回していることも考えておく必要があるかと思いますよ!

 

5.結婚指輪をしなくなった

結婚指輪というものはパートナーとの関係を示す物ですから、簡単に外していい物ではありません!

 

しかし、結婚指輪は浮気をする上では既婚者を示すという意味で邪魔になる場合も少なくないですから、男性が意図的に外しているケースはありますね。

 

浮気をする男性からすれば、浮気相手に独身だと思わせることもできますし、相手の女性も独身なら問題ないと考えてしまいますから、自分が浮気していると知ることなく、浮気させられている場合も少なからず存在しているのです!

 

その意味で、結婚指輪をしていないというのも浮気の兆候の一つに挙げることができるのではないでしょうか?

 

 

以上、「怪しいと思ったらチェック!旦那の浮気不倫の兆候5つ」についてでした。

 

兆候というとわかりにくいようにも感じられますが、結婚指輪の有無や携帯の扱い方等からある程度、推測することは可能となっています。

 

また、「夜の営みが減ってきた」場合や「休日の家族サービスが減った」場合も同様に疑ってかかった方がいいかもしれませんね!

 

これらはあくまで兆候に過ぎず、確証を得るまでには至らないかもしれませんが、兆候が見られたからこそ、疑うことができるとも言えますので、上記のようなことが見られるようであれば、注意しておくに越したことはないかと思いますよ!

 

あなたにピッタリの探偵事務所を2分で無料診断!

数多くある探偵事務所の中から、どの事務所を選べばいいかわからないという方には、探偵探しのタントくんがオススメです。探偵探しのタントくんは大手探偵からテレビで有名な事務所まで、自分の目的や予算にあった探偵事務所を探すことができる紹介サイトです。

 

直接事務所に出向き徹底的な調査をおこなった上で、良質な探偵社だけが厳選されています。探偵という業種に不安を感じている人は、そんな悩みも含めタントくんで匿名での無料相談も可能なので是非利用してみてください。

関連記事

  1. 不倫・浮気

    浮気の定義とは?発覚後の3つの対処法

    パートナーがいる人にとって、相手に浮気をされることは嫌なことです。ただ…

  2. 不倫・浮気

    浮気相手の家の出入り写真は浮気の証拠になるの?

    浮気の証拠として活用できるものは証拠能力という面から見ていくとある程度…

  3. 不倫・浮気

    浮気の念書とは?書かせる事で得られる2つのメリットと書き方

    パートナーや彼氏が浮気をしたら、怒りと悲しみ、悔しさで本当につらい思い…

  4. 不倫・浮気

    浮気調査の対策!探偵などの車尾行を見破る3つのポイント

    浮気調査をされるのはパートナーから浮気を疑われているからなのですが、身…

  5. 不倫・浮気

    今さら聞けない!「浮気」と「不倫」は何が違う?

    「浮気」や「不倫」といった言葉は良く耳にすると思いますが、実はこの2つ…

  6. 不倫・浮気

    浮気相手の子どもを出産する前にすべき3つの事

    浮気はいけないことだと考えながら逢瀬を重ねた挙句、生理が来ないことに気…

最近の記事

アーカイブ

浮気調査のプロなら原一探偵事務所

料金が明確でリーズナブルな総合探偵社TS

成功報酬&後払い方式だから安心して依頼できるHAL探偵社

  1. 浮気調査の基礎知識

    浮気調査の費用の支払い方法はローンやカードでも払える?
  2. 不倫・浮気

    夫・妻の浮気を乗り越えて幸せになる4つの許し方
  3. 不倫・浮気

    不倫相手を妊娠させてしまった場合の対処法!慰謝料や養育費・認知など
  4. 不倫・浮気

    セフレと不倫の違いはなに?パートナーを取り戻すのが難しいのは?
  5. 不倫・浮気

    絶対に浮気してる!でも白状しない時にうまく見破る方法はある!
PAGE TOP